30代が何かしらで日常を楽しくしようと必死なブログ

これまでやってきたことのまとめ。これからやることを決めたり、経過を記入するブログ。

17時台にあがれて近距離な職場は二度うまい

残業がない、というのは多大なメリットをもたらすと思う。

個人的に思うことだが、残業無しで短距離30分通勤の人は、月60時間残業して長距離の1時間以上通勤している人と比較すると・・・

一つ人生を多く持っている。

と思う。

17時に仕事を終え、17時30分に自宅にいるとする。
この時間にあがれるのは仕事が異常な量でないだろうため、帰宅後まだ余力があり、そこから人生を楽しむことが出来るのだ。

つまり時間があることと、スタミナがある程度温存されるため、趣味の時間になるのだ。

・晩飯をじっくり作れる。毎日作ればすさまじいスキルになる。
・本を読む時間を作れる。年間で100冊読めるかもしれない。
・運動が出来る。1時間走ってもまだ18時30分だ。
・家事が出来る。つまり週末の時間は完全に空けられる。
・買い物が出来る。日用品の買い出しに休日を使わなくて済む。
・家族との時間が作れる。
・副業を検討出来、より本業に縛られなくなる。
・ただし残業代はもらえない。


一方、60時間残業で通勤が長いケースでは・・・
20時に仕事を終え、家に着くのは21時。

ちなみに長距離通勤の人は、短距離通勤に比べて朝も30分早く出る必要がある。
だから寝る時間も30分早い。

残業と通勤の疲労があれば、帰ってからすることは飯、風呂、寝る。
ただし残業代はもらえることが多い。(たまにもらえない)

スタミナの温存+趣味など多彩な人生の時間が取れる・・そんな残業無しで家から近い職場は・・・

二度うまい!

以上

外食は致命的な弱点がある。一方、家飯の安定感よ

外食はうまいがたった一つ、致命的な点がある。

この一つの致命的弱点で家飯に敵わないと言っても過言ではない。

その弱点は・・・「他人が沢山いること」である。

これは写真などで事前に調べることは出来ない。

店員はきちんとしていることが多いが、その他の客は当たり外れが大きすぎるのである。

そして食べログなどネット情報を駆使してもあまりあてにならないというまさに運なのである。

・超うるさい人
・食べ方が致命的に汚い人
・100枚くらい写真を撮る人
・見るからに不潔な人
・香水臭い人
・子供が走り回っていても知らんぷりの親

おそらく皆さん、すべてに出くわしたことがあるのではないだろうか。

高い店や個室を選べば確率は減らせるが、そうそう高い店ばかり行くことは出来ないだろう。
もう一つの回避策は開店直後か、閉店直前に行ったり、あるいは昼から夜で通し営業の場合は15時から16時など空いている時間を狙うことだ。


外食で他人の不愉快を消すというのは結構大変で、そうなると外食をして味を覚え、自宅で自分で作る、というのは時間が許せば最高の選択肢と言わざるを得ない。

そう考えると、料理が好きか嫌いかと問われて、「好き」と言える人はそれだけで食の神様に愛されているのかもしれない。


以上

30代中盤オッサンはクリスマスが楽しみだ

私は30代中盤になったが、なぜかクリスマスが楽しみだ。本当に小さいころから中学生くらいまではクリスマスはすごく楽しみだった。その後高校~大学あたりは彼女がいないと人権がないとされるクリスマスは好きではなかった。

30代で結婚して、またちょっとクリスマスは楽しみになったように思える。さらに2018年はクリスマスのタイミングが凄まじい。

まず今年(2018年)はクリスマスに土日が連結され、3連休がある。

そしてクリスマスはどんな豪華な飯を食べてもいい雰囲気がある。
酒もどれだけ飲んでも良い雰囲気がある。

もはやナイスなイキフン。

やりたい放題である。自分規律を破戒し、食っちゃ寝が出来るのだ!
そして今年のクリスマスは21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月)ととてつもなく連続して楽しめるのだ。

そう、3連休だけかと思ったら金曜の夜も楽しい!
楽しすぎてオジサンもう死んじゃう。二日酔いは確実だな!

【5回分】ヘパリーゼZ 3粒×5袋

新品価格
¥1,350から
(2019/2/2 15:15時点)


ではオジサンはどんなクリスマスを過ごすかと言うと・・・

21日(金)

・17時仕事が終わったら即退社!地域で一番安いスーパーで牛肉、豚肉、鶏肉を500グラムずつ買う。ビールも買う。当面の戦力補給だ。
・帰宅したらまずはランニングだ。体力を削り、肉と酒の味を強化する方策に出た!
・ランニングから帰ったら風呂だ。ゆっくりと芯まで温めます。
・おやすみなさい。

肉?それはまだ早い。豆腐とヨーグルトと野菜ジュースで胃腸の調子を整えるだけだ。

カゴメ 野菜一日 これ一本 200ml×24本

新品価格
¥1,614から
(2019/2/2 15:16時点)

22日(土)

・朝早く起きる。軽くフルーツグラノーラあたりでカロリーを入れて活動開始だ。
・家中を掃除し、洗濯を済ます。社会人の基本である。
・昼飯はうどんあたりを食べる。
・昼過ぎは筋トレだ。全身が程よくプルプルするまで仕上げていってシャワーだ。
・おやすみなさい

早めに寝るくらいが筋肉の修復にはちょうど良いのだ。

明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g

新品価格
¥3,915から
(2019/2/2 15:16時点)


23日(日)

・ようやく肉の登場だ。1500グラムを1日で食べきる!鶏肉や豚肉をそのとき一番食べたい味に漬け込む。揚げる用の鶏肉を切り分ける。圧力鍋にかける豚とトンカツにする豚を分ける!
ステーキ用の牛肉は常温に戻しておく。焼き肉用の牛肉はタレにつけておく。

・すべての肉を16時くらいには仕上げあと一歩にしておく。
・そこから肉を仕上げては食べ、を繰り返して存分にクリスマスだ!音楽はクリスマスソングなんかを流してしまう。

マライア・キャリー ジャパン・ベスト(通常盤)(特典なし)

新品価格
¥2,438から
(2019/2/2 15:17時点)

24日(月)

正直翌日が休みではないこの日は消化試合である。正月に備えてモチでも買いにいく。
じゃあの・・と言いながら寝るくらいでちょうど良い。

自分への誕生日プレゼントは「ドライセン」あたりで良いと思う。

HGUC 1/144 AMX-009 ドライセン (ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

新品価格
¥1,445から
(2019/2/2 15:18時点)

以上

オレは都会にまみちまったな

30代中盤のオッサンだが、今日は外出でひさびさに品川駅に来た。
ちなみに外出と言いつつ、半分はサボリだ。取引先の工場を見せてもらうだけ。

取引先には常々、御社の工場見学させてください、と言っておくに限る。
少し先の予定に工場見学を入れておくと、その日は会社から脱出できるのだ。そして、工場見学は「尋常じゃなく楽しい」

約束の時間まで相当余裕を持って会社を出る。外でゆっくり昼飯を食べるためだ。余裕は1時間どころではない。どれだけ昼飯を食うんだ!ってくらいの余裕っぷり。


10時過ぎ、品川駅。
東海道線のホームに着く。

今日はいくぶん暖かく、電車から降りると強烈な日差しが目を刺す。まぶしい。

思わず目を細め、しかめっ面になる。

そのとき、私は高機能素材で服を固めて、軽装。
Bluetoothのイヤホンで軽快なHOUSEが流れる。

Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A

新品価格
¥17,315から
(2019/2/2 15:07時点)

そんな出で立ちで乗り換えに急ぐ。
さっき見たスマホには着信の通知が入っているが無視だ。

そして早歩きでホームを移動しているとこう思った。

オレは都会にまみちまったな!

なんだかわからないがそんな気分になった。

以上

【30代男】一人暮らしは金のムダ。実家に住むほうが良い

f:id:kimanaval:20181216163532j:plain
なにかきっかけがあったわけではないが「一人暮らしムダ論」というのを思いついてしまった。

私は30代になるまで実家から会社に通っていた。実に社会人になってから8年、結婚するまでは実家から会社に通ったのだ。(下記は関東圏の話です)

すると、色んな人から色んなことを言われたように思える。

「30代にもなって実家暮らしってどうかと思う」
「自立していない」
「息苦しくない?」
「結婚できなくなるよ?」
「もっと苦労しないと」

続きを読む

特売のインスタントコーヒーが安くて幸せだった件

f:id:kimanaval:20181216142852j:plain

冬はコーヒーがうまい。暖房代をケチっていて寒いから暖かい飲み物が飲みたくなってしまうのだ。

そんなとき、ちょうどコーヒーを切らした。朝飯もシリコンバレー式の朝食(廉価版)をやっているので、コーヒーの減りが早いということもある。
naval.hatenablog.com


私は普段、コーヒーはドン・キホーテで買っている。

安定して一番安いのはおそらくドン・キホーテだろうと思っているからだ。ドン・キホーテならば最強と名高いインスタントコーヒー「ネスカフェゴールドブレンド」の80g入りが400円を切ることもちょこちょこあるように思える。

ドンキは仕入れが圧倒的に上手なのか、まさに驚安と言えるくらいの安さを実現出来ているのだ。

そうは言いつつも、師走の忙しいときだ。仕事終わりにドン・キホーテは少し遠いので行くのが億劫になってしまった。
面倒を回避するために多少高くても仕方ないな、と思いつつ近所のスーパーでコーヒーを買おうとした。

ななななんと!!近所のスーパーはゴールドブレンド598円!!!!これは高い。というか普通の値段。

そのスーパーは食品類はそれなりに安いスーパーなのだが、残念ながらコーヒーは安くはなかったのだ。
更にネスカフェではない、マキシムなどのコーヒーでも400円程度している。

ドン・キホーテだとマキシムは298円もあり得るぞ?と思うと、どうしてもその値段で買えなくなってしまった。
この200円というのは、スーパーにおいては極めて優秀な金銭となるからだ。


スーパーでは200円で出来ることが多岐にわたる。
例えば、冬場に白菜は半分カット物で78円だったりする。つまり白菜1個が150円程度である。

ドン・キホーテか、近所のスーパーで同じコーヒーを買うだけで白菜が1個どころではなくお金を浮かせることが出来るのだ。白菜がそれだけあったら、3日連続で鍋をやってようやく無くなるくらいか。

鶏ムネ肉ならば300gほど食べられるだろう。
カップ麺ならば2つ買える。
牛乳も一本は確実に買える。
もやしなんて6袋は来るだろう。
たまごも200円あれば12~13個分だ。
サンマはシーズンなら2尾買える。
カツオの叩きも150gは食べられる。
鮭なら2切れか。

200円と言えど、上記を考えるとムダに出来ない気がしてきてしまった。

結局、ドン・キホーテとのゴールドブレンドの値差にやられ、その日はコーヒーを買う気にならなかったのだ。

しかし、家に帰るとコーヒーがやはり飲みたくてちょっと後悔した。多少の金はいいんだ・・・・と。
コーヒー欲しいんだ、と。そんな気分になってしまった。

そして遠くのドン・キホーテに行くのが大変ということもあり、翌日は絶対に高くても近所スーパーでゴールドブレンドを買うと決めたのだ。

翌日、近所のスーパーに行く。


すると・・・ゴールドブレンドがカゴに山積みになっている。なんだこれは・・・・と近づいてみると「広告の品!!!!」

やばいレベルのツキである。もう明日死ぬかもしれない・・・そう思ってしまった。

そして価格は398円である。ドン・キホーテの安いときみたいな価格である。

ウキウキしながら1本買って、家に帰り暖かいコーヒーを飲んだのだ。
ちなみに私はコーヒーを飲むとき、マグカップを腹に載せて、その温熱と香りで更なるリラックスをするため二度おいしい。
ゴールドブレンドはその香りが十分すぎるほどなので、たまらないひとときとなる。

反対に598円で買った翌日にこの表記を見てしまったらもう立ち直れなかっただろうと思う。

念のため、ネットの価格はどうなんだろう?と思って、楽天のマツキヨでゴールドブレンド価格を調べたら・・・・こいつぁ高すぎる!家まで持ってきてくれるから楽だけどね。

なんて言いながら、会社の忘年会なんてなると5000円くらい使ってしまうんだよね。大した飯も酒もなく、コスパ悪いので忘年会は行きたくない。

ネスレ日本 ネスカフェ ゴールドブレンド 80g

価格:880円
(2018/12/16 14:45時点)


以上

7℃を切ると薄手のマウンテンパーカー一枚ではダメだ

2018年は本当に秋が長く、11月も暖かく過ごすことができた。
しかし12月も中旬になり、気温が急変した。

寒いのだ。

私は神奈川住まいだが、12月16日の気温は最高でも8℃ほど。
朝というか昼の10時でも5℃程度。これはかなりの寒さである。

私は普段からスピード感のある動きをしたいため、走るかのようにすばやく歩いている。
すばやく動きやすいように服装は極めて軽装なのだ。

・長袖Tシャツ
・ストレッチパンツ
・ランニングシューズ
・マウンテンパーカー

夏と冬の服装の違いは「マウンテンパーカー」があるかないかだけだ。
夏も冷房が寒すぎる対策+日焼け防止で長袖をメインにしている。

こんな軽装でも、早歩きというかすばやく歩いていると寒さはあまり感じないのだが、今日は違った。

7℃以下では鼻の先が冷たくなり、手もポケットから出せない。
メッシュのランニングシューズは足元を冷やしてしまう。

マウンテンパーカーは通勤などでも使えるように、丸めてリュックに入れられるものを使っているので、風は防ぐが裏地は無く保温性には乏しい。

一つの基準として、7℃を切ったら「ダウンジャケット」が良さそうと思った。
いや、10℃を切ったらダウンジャケットか。
靴はどうするか・・・ランニングシューズ以外だと歩行性能が極めて落ちるから暖かさを取るかはまだ迷うところ・・・・

コロンビア ジャケット Columbia メンズ ロマビスタ フーディ JKT マウンテン パーカー

価格:12,636円
(2018/12/16 14:11時点)


◆3TYPEダウンジャケット メンズ

価格:8,500円
(2018/12/16 14:21時点)


以上

【継ぎ足し鍋】40日以上、鍋に具と調味料を継ぎ足しながら維持した結果

f:id:kimanaval:20181204211540j:plain
今年は10月下旬から継ぎ足しながらの鍋(通称一ヶ月鍋)を開始したが、まだ腹を壊さずきちんと維持が出来ている。
実際の継ぎ足し鍋は上記の画像素材よりもずっとスープの色が濃くて、コッテリ感があるが・・・
需要はないだろうが、正月あたりに鍋でもアップロードしようかと思う。

ちなみに継ぎ足し鍋は本当に楽しい。
一昨年くらいに初回の1ヶ月鍋に挑戦し、そのときは1ヶ月間継ぎ足しながら鍋を食べ続けた。
それが楽しかったため、昨年はもっと長く続け、2ヶ月以上は継ぎ足しながら鍋を食べたと思う。

続きを読む

30代中盤オッサンでもサバイバルキット構築には夢を抱く

サバイバルキットとは何とも甘美な響き。

大規模災害が起きたときなど、それらのキットがあるだけで生存率を大きく変え、下手をするとサバイバルキットを正しく運用するだけで10日くらい生存期間を延ばすことが出来る可能性すらある。

スマートニュースで医師、登山家、軍人が開発した究極のサバイバルキットの記事があり、それを見てこのブログを書いているが、一つだけそのキットには不十分な点かあると思ってしまった。
https://dime.jp/genre/630756/

なぜならば上記の記事のサバイバルキットを使うには、サバイバルキットを常に持ち歩く必要があるからだ。

我々が災害に会う際、どこにいるか。
これは恐らく3択だ。

①自宅
②会社
③外出先

サバイバルキットを完璧に揃えたとして、それを災害時に持っているタイミングは①の自宅だけなのだ。

会社にいるとき3.11のような大地震が来てもサバイバルキットは手元に無い。
そして電車は止まり、信号機も止まり、道もガタガタだ。
自宅まで歩けば4~5時間ほどかかるかもしれない。それでは当然使うことはできない。

つまり本当のリアルサバイバルキットは「会社」「外出先」にも常時持って運用出来なければ意味がないのだ。

そうなるとリュック一つに楽々入り、そこまで邪魔にならない重量でさまざまな場面に対応する必要が出てくる。

そうすれば会社に行くときもリュックに入れて背負い、旅行に行くときも、会社関連の出張時もリュックを背負っていることになる。
自宅にももちろんそのリュックは持ち帰るので常時装備と言える。

ちょっとラーメンを都内に食べに行くとき?そいつは困ったな!!!


それは難易度が高すぎるのでさておき、様々な場面とは・・・
・煙、化学品、ガスなど空気関連の対策
・数日分のカロリー
・水の確保
・怪我の応急処置
・暑さ対策
・寒さ対策
・便利ツール(ナイフ、ロープ、テープ、燃料)
・通信手段(予備バッテリー、ソーラーバッテリーなど)

このあたりと思う。

いずれきちんと考えて、2kg程度に収める方法など構築してみたいが、無限にあり得る災害場面を想定し、どうツールを構築するかを考えるのはちょっと不謹慎だが結構楽しかったりする。

今、少し考えた限りでは靴をどうするかですごく悩んだ。万能を求めるならもちろんゴアテックスの登山靴だが、そんなものを持ち歩くのも、履いて会社に行くもの現実離れしているからだ。

また今の生活スタイルでは全く民家がないところで災害に遭う可能性は極めて低く、雨対策や野宿対策はあまり重要視しなくて良いと思える。

常に仕事で車を使う場合は、医師や軍人の作ったサバイバルキットと登山靴を車に積んでおけばおおよそ解決だろうから羨ましいと思う。

色んな場面を想定して完璧な装備を構築するのは、ちょっと夢と言えるのかもしれない。

この妄想遊びは役に立つ上に、本当に面白そうな予感がしてならない(笑)


以上

仕事で「紙のノート」を使わなくなって早3年、問題は無い。快適だ。

f:id:kimanaval:20181202164228j:plain
「手帳」と「ノート」はサラリーマンの必須アイテムだ!という時代は長かった。

長かった、というのは個人的にはもう終わりだと思ったからだ。

「手帳」「ノート」これら2つはセットで運用されて、スケジュールの話になったら手帳を開き、打ち合わせになったらノートを開く。
それぞれに手書きで記入されていく。

年に一回手帳は更新され、昨年の手帳は数か月は持ち歩く。
ノートは最終ページまで行ったら次のノートに移る。ノートも切り替え後、しばらく持ち歩く。

【cosa】システム手帳 A5 サイズ スタンダード タイプ 6穴 リング 内径20mm

新品価格
¥3,280から
(2018/12/2 17:17時点)

一方・・・
4年ほど前、私は性能の良いノートPCを会社でゲットすることができた。

勤めている会社内で、残念ながら不採算で切り捨てられた部門があり、そこで使われていた最新の12インチのモバイルPCが行き先なく浮いたのだ。
それを「欲しい」と手を上げ、自分で使えるようにした。

それまでは15インチの据え置きノートPCで性能も全然なものだったから、ずいぶんと環境が変わった。
当時最新のモバイルPCは重さも1kg程度のため常に持ち歩けるし、バッテリーも8時間は十分持つ素晴らしいものだった。

しかし当時はまだ紙のノートや手帳も並行して使っていた。

当時、打ち合わせしましょう、と誰に言われたらノート+手帳+PCを持っていって、結局手書きメモは遅すぎて追いつけないので「エクセルにメモを蓄積していった。」

幸運なことにモバイルPCで外から会社のサーバーにアクセスできる仕組みは弊社には整っていた。

だから取引先との商談時もノート+手帳+PCを持っていって、エクセルにメモをしたり、わからないことはその場で調べて回答するようになった。とにかくエクセルにメモをするとタイピングのため、メモが異常に早いことを思い知った。

スケジュールは社内システムのスケジューラがあるため、それを見ながら予定を決め、その場書き込むようになっていった。
それまでは手帳に一度予定を書き、後に社内スケジューラに転記していた。

この作業は転記が面倒すぎて、社内スケジューラにきちんと予定を入れない人すらいるくらい手間なのだ。
それをやらなくて良くなった。

工場に行くときも当然ノートPCを持っていく。
現場に入るとさすがにPCを開くことが出来ないので、そこは紙でメモを取り、スキャンして保存しておく。
〇年〇月〇日、大阪工場・・・とタイトルをつけてPDF保管だ。

そうしているうちにPCでの一元管理が快適すぎて、紙でのメモをほとんどしなくなった。
手帳も全然使わなくなった。

プライベートの予定はスマホに入れて、会社の予定は会社システムに入れる。

とにかく仕事の情報がノートPCにすべて集約されるのが快適で仕方がないと思った。

エクセルに蓄積したメモは「検索」でいつでも欲しい情報にたどりつける。
今は3年分のメモを蓄積したが検索一発で、どこの会社といつどんな話をしたのか全部のメモが見られるのだ。

更にPCを持ち歩いているため、工場での会議で「この材料の仕様ってどうなってるんだっけ?」と製造に聞かれた際、技術が答えられなくても、文系の私がフォルダから仕様書を出してサポートすることすら出来る。

課内の打ち合わせで「〇〇の取引先って財務状況どうなの?」と言われても、ホームページからIR情報をサッと出すことも出来る。
だからそこで議論が止まらない。「帰って調べて報告します」という究極のムダが消えるのだ。
それで多少は会議時間を有効に使うことが出来るようになった。


そんなこんなでもう3年は紙のノートと手帳を使っていないがまったく問題が起きていない。

むしろエクセルのメモは週報にそのまま転記できるし、テキストにコピペしてサーバーに商談情報を残すことも出来るし、メールを打つ際にエクセルのメモをコピペだって出来るから非常にスピーディーだ。

バックアップするのも社内サーバーにエクセルファイルのコピペで一瞬だ。

12インチPCじゃ、オフィスで作業しにくくない?と思うかもしれないが、それは「ディスプレイの追加」で解決する。オフィスの席には25インチくらいのディスプレイを置いておけば、席に戻った際、ノートPCを接続すればデュアル画面運用が出来る。

もうモバイルノートPCでの生活から紙に記入していく時代には戻れない。

そうなると、ノートPCは開きにくい場面がある⇒マイクロソフトSURFACEのような2in1のタブレットPCや、ipad proのようなタブレット系+拡張ディスプレイで運用することになるのだろうか。

【Microsoft ストア限定】3点セット:Surface Pro (i5 / 256GB / 8GB モデル) 専用 タイプ カバー (ブラック) 専用 ペン (プラチナ) 【純正】JHH-00002

新品価格
¥189,000から
(2018/12/2 17:20時点)


Apple 11インチ iPad Pro Wi-Fiモデル 64GB シルバー MTXP2J/A

新品価格
¥99,000から
(2018/12/2 17:20時点)


以上

こんなものがあったら欲しい「横が見えないメガネ」

f:id:kimanaval:20181202162216j:plain
「横が見えないメガネ」が最近欲しくてしょうがない。
横が見えないメガネというのは、上の画像でいうと、下から二番目のメガネのように「テンプル」というか「つる」の部分が極めて分厚いものだ。

しかし、画像の下から二番目のメガネではこれを掛けていても、「つる太すぎ(笑)」というレベルではないため、横は見えてしまうのだろう。

なぜ横が見えないメガネが良いかというと、集中したいとき横が見えると気が散ることが多いからだ。

続きを読む

30代中盤のオッサンが2018年に買って良かったと思うもの

f:id:kimanaval:20181202150821j:plain
今週のお題「2018年に買ってよかったもの」

30代中盤・・・オッサンになって既婚だと、買い物は相当吟味するようになる。
これ本当に必要なのか?と。貯金しといたほうがいいんじゃないか?と。

買い物は吟味を重ねないと家も広くないため、物が溢れかえってしまう。
使わなくなった物を捨てればいいのだがそれも結構面倒だ。場合によっては捨てるのにお金がかかってしまうことすらある。


そんな中で私が購入に踏切り、そして買ってよかった、と思うくらい選ばれた精鋭のエリートたちは下記なのだ。

続きを読む

スマホにはいくら金を使っても良いような気がしている

CAT S41 SMARTPHON【キャット】【キャタピラー】【タフネススマホ】


最新のスマホは10万円くらいする。

しかしスマホにはそれだけの金を払っても良いような気がしてならない。

私はスマホやPCが大好きなので、休みの日なんかは5時間は確実に使う。使い方は結構さまざまだ。

休日朝、7時にアラームをかける。もちろんアラームはスマホだ。「OKグーグル7時に起こして」なんて寝る前にスマホに言うのだ。

朝起きたら・・・布団でゴロゴロしながらBluetoothで音楽やラジオをスピーカーから流しながら、ニュースを見る。
これももちろんスマホ

続きを読む

30代中盤リーマンおススメの冬ボーナス使い道、買ったほうが良い物(その3)

f:id:kimanaval:20181125154839j:plain
私は30代中盤リーマンだが、「冬ボーナスで買ったほうが良いもの」あるいは「私が欲しくてしょうがないもの」を一覧化してみた。
ボーナスでパーッとやりたい人向けの話。

その1はこちら
naval.hatenablog.com
その2はこちら
naval.hatenablog.com
===

冬ボーナスで買うと最高なもの一覧

①シェルジャケット
②ランニングシューズ
サウンドバー
ノイズキャンセリングヘッドホン
⑤通勤用リュックサック
⑥最新スマホ
ipad pro
⑧マウンテンバイク
⑨寝袋(羽毛)
===以上はその1
ジーンズ
⑪革ジャン
⑫多機能ウォッチ
⑬サングラス
⑭強度の高い折りたたみ傘
⑮中華鍋
⑯高級包丁
===以下はその3で記載予定
⑰クロームキャスト
⑱リクライニングソファ(一人用)とオットマン
ダンベルとフラットベンチ
⑳ウレタンマットレス
㉑大容量SSD
㉒とてつもなく良い酒
ゴアテックスの靴

それぞれを詳細に見ていくと・・・

⑰クロームキャスト

ロームキャスト=chromecastとは、本当に簡単に言うとノートPCやスマホの画面の映像をwifiを経由してテレビに映すというものだ。
つまり、クロームキャストをテレビに差しておけば、スマホやノートPC小さい画面をテレビに拡大して映すことができるのだ。操作自体はスマホやノートPCで出来るので手元で操作が完結する。
だから友人とスマホゲームの画面を大画面テレビに映して楽しむことが出来るし、家族とスマホに入っている旅行写真を大画面で一緒に見ることも出来る。youtubeも大画面で見られるし、本当の意味でテレビの大画面が有効活用できるのだ。
一応・・wifi環境とテレビにHDMI端子は必須だ。

Google Chromecast iPhone iPad Android 搭載のスマートフォンやタブレット、Mac または Windows搭載のパソコン、Chromebookに対応

価格:4,727円
(2018/11/25 16:00時点)


⑱リクライニングソファ(一人用)とオットマン

社会人になると、とにかく日常に追われる。休日すら忙しいのではないのだろうか。
休日には買い出しをし、遊ばないとならず、運動しないとならない。家事も必須だし、会社用の服や靴の手入れもやらないとならない。
家族がいれば家族サービスだ。

どこで休むんだよ!!!

リクライニングソファとオットマンである。

家のなるべく隅っこにリクライニングソファを置き、そこで本を読み、音楽を聴き、うたた寝をする。
夜は酒を飲み、ラジオを聴きながらリラックスし、目を瞑る。
本革のいいものを買えば、何年でもそんな環境を手に入れることが出来るのだ。
ちなみにオットマン=足置きはリラクゼーションには必須だ。

LOWYA (ロウヤ) 高級牛本革 リクライニングチェア パーソナルチェアー オットマン付き ブラック おしゃれ 新生活

新品価格
¥59,990から
(2018/11/25 16:08時点)


本革張りパーソナルチェアー/イージーチェア―、フットレスト(脚置き)内蔵 10色対応 国産品(日本製) 完成品 IW53:ダークブラウン

新品価格
¥188,000から
(2018/11/25 16:10時点)


ダンベルとフラットベンチ

なにがなんでもおススメしたいのはダンベルとフラットベンチだ。
良くあるジョークでは、「車でスポーツジムに行き、エアロバイクに乗り、車で帰宅する」。
自転車で行け・・ば・・・・

ちなみに市営のジムは安いがすごく混んでいる。そうなると機材が空くまで待たないとならない。
会員制のジムは市営ジムよりは空いているが高い。行っても行かなくても月に1万円程度かかることもしばしばだ。
そして他人の汗が機材についているからちょっと潔癖の人には辛いと思う。トレーニング後は結局家に帰らなければならない。

つまり、すべてを解決するには「自宅をジム化」するしかないのだ。
そうなれば待ち時間はゼロだ。
機材に他人の汗もついていない。
レーニングで疲れた後に帰宅しなくても良い。
一回機材を買ってしまえばその後はずっと無料!
有酸素運動もエアロバイクを買ってしまえば解決だ。

IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 40KGセット (片手20kg×2個)

新品価格
¥11,988から
(2018/11/25 16:17時点)


YouTen(ユーテン) マルチシットアップベンチ 折り畳み フラットベンチ

新品価格
¥5,580から
(2018/11/25 16:18時点)


ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200 8段階負荷調節 スタンダードモデル

新品価格
¥20,990から
(2018/11/25 16:18時点)


⑳ウレタンマットレス

これは普段「布団」で寝ている人向けだ。旧式の布団、マットレスで寝ている場合、ウレタンマットレスに変えることで劇的に睡眠環境が良くなるのだ。
旧式の布団は耐圧の分散性が悪い。つまり長いこと寝ているとどこかの部分が痛くなってくるのだ。
だから休日に、まだまだ寝たいけど腰ちょっと痛い・・・状態が発生する。

また通気性が悪いので定期的に干さないと湿り気が残って絶妙に気持ち悪い。下手するとカビてくる。

そのあたりが解決されたのがウレタンマットレスだ。耐圧分散が考慮されていて、体が楽なのだ。
また通気性が圧倒的に良いので適当に布団乾燥機にかけておけば問題が起きない。
そして布団+マットレスではなく、マットレス単体で使える。

私はスノコの上にウレタンマットレスを敷き、「通気性最強仕様」にしている。
睡眠に充てる時間は人生で一番長い。人生全体ならば通常、仕事よりも時間を割くはずだ。

【エアツリーマットレス】しっかり体圧分散 寝返り楽々 人間工学による特殊カッティング 通気性抜群 厚み8cm シングル

新品価格
¥19,980から
(2018/11/25 16:26時点)


アイリスプラザ すのこマット 桐 四つ折り シングル 天然木 折りたたみ ベッド通気性

新品価格
¥4,780から
(2018/11/25 16:26時点)


㉑大容量SSD(外付け)

最近、データのバックアップが出来ていないことが気になっている。
バックアップしたいのは全国各地に旅行に行ったときの写真たちだ。どこでいつ何を食べて、何に感銘を受けたかが旅行写真には詰まっている。

しかし、スマホやデジカメのSDカードが壊れてしまうと二度とその記録は見ることが出来なくなってしまう。
だからバックアップを取っておきたいのだ。
ネット上のクラウドスペースに写真をバックアップとして保管しておくのも良いのだが、クラウドサービスはあっさりサービス終了したりする。
だから手元に大容量の記録媒体を持っておき、そこに定期的にバックアップを取りたいと思ったのだ。DVDでは最近の画素数の大きな写真はそんなに沢山保存できない。
だから大容量のSSD(ソリッドステートドライブ)を持っておきたいと思ったのだ。今使っているノートPCはハードディスクではなくSSDが積んであるが、これがレスポンスが凄まじく速く気に入っている。
私も今はSSD購入検討中状態である。

耐衝撃の1TB(テラバイト=1000GB)があれば、ほぼ人生すべての写真が入りそうな予感がしている。

BUFFALO 耐衝撃・コネクター保護機構・日本製 USB3.1(Gen1) 対応 ポータブルSSD 1TB SSD-PG1.0U3-B/NL 【PS4 メーカー動作確認済】

新品価格
¥19,980から
(2018/11/25 16:32時点)


㉒とてつもなく良い酒

言わずもがな。
超高い酒は味が違う場合が多い。しかし、そうそう普段飲めない。だから自分へのご褒美、ボーナスを使うのだ。

安い酒を100杯飲むよりも、高い特別な酒を1杯飲むほうが「味に関しては得るものが多い」と思う。
私がいずれ飲みたいと思っているのは下記である。

・最強と言われる日本酒

獺祭 磨きその先へ

新品価格
¥32,399から
(2018/11/25 16:39時点)

・25年レベルのアイラモルト

ラフロイグ 25年 ホワイトラベル 木箱入り 2017エディション カスクストレングス 48.9度 700ml [並行輸入品]

新品価格
¥57,940から
(2018/11/25 16:40時点)

ドンペリ

ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2005 750ml[国内正規品]

新品価格
¥26,780から
(2018/11/25 16:41時点)


ゴアテックスの靴

靴は3種類あると事足りる。
1つ目はランニングシューズ。
2つ目はフォーマルシューズ。
3つ目は多機能シューズだ。

多機能なものは万能である。ランニングシューズは雨に弱い。フォーマルは歩きにくい。
ゴアテックスの靴は両方を満たす。またランニングシューズほどラフな格好にもならない。
雨の中歩くとき使えるし、都会での買い物、ちょっとハイキングや旅行まで使える頼りになる靴なのだ。あえてゴアテックスとしているのは「靴の湿気を逃がせる」「防水」だからだ。

[アサヒトップドライ] ASAHI TOPDRY ゴアテックスメンズブーツ(防水) TDY3836 AF38362 ダークブラウン(ダークブラウン/25.5)

新品価格
¥19,440から
(2018/11/25 16:49時点)

以上
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com

スマホのChromeではてなブログのアクセス解析画面でフリーズする?

ここ一週間くらいだが、スマホChromeはてなブログアクセス解析画面を開くとフリーズするようになってしまった。

なにか私のほうで設定をミスってしまったのか、あるいははてなブログの問題なのかわからない。

私のブログ自体あんまりアクセスもなく、上下もなく低空飛行なんだけど・・・

以上