30代が何かしらで日常を楽しくしようと必死なブログ

これまでやってきたことのまとめ。これからやることを決めたり、経過を記入するブログ。

コロナ後の新時代を歓迎する人は実際かなりいると思う

コロナウイルスは我々の生活に大きな影響を及ぼした。
私は首都圏在住サラリーマンのため、暑い日も寒い日も台風の日も毎日会社に通勤し仕事をしていた。仕事内容は購買のため、1週間に5社は少なくとも来客があり商談をし、1か月に3~4回は自社の工場や取引先などに外出をしていた。予定がずっと詰まっていて毎日忙しかった。

それが3月下旬からガラリと変わった。コロナで色々と制限されるのは嫌なものだが、仕事についてはプラスに変わった。

それは在宅勤務によるもの・・・テレワークの始まりだ。
これは本当に歓迎すべきことだった。業務の革命であり、新時代が来たように思えた。

現在勤めている会社にテレワークの制度が正式に導入されたのは3年前くらいになる。その当初、課長から我々課員には人事から発行したテレワーク制度の概要が一切知らされなかった。
その後他部署から転送してもらって概要は知っていたが、使える雰囲気ではなかった。会社が制度化したものなのに使えないのだ。私は使いたかったのだ!!!

そしてコロナ禍でのテレワークが開始された。緊急事態宣言時は会社には月に2回の出社で良かった。
うち1回は月中の支払い関係の修正処理のためだ。なにも処理を間違えなければ出る必要がないのだが、購買の仕事は取引回数が多すぎてどうしても小さいミスが出てしまう。アシスタントがミスっても私の確認漏れでも出社になる。
もう1回は月末処理の印鑑連打のためだ。経理関連は捺印がルールとして残りすぎている。お金が絡むから、という理由で遅れているらしいが、本当はちょっと逃げているんじゃないかと私は疑っている。

月に2回の出社で何か困ったことはあったか?と聞かれると・・・ない。
やってみたら実は無かったのだ。

強いて言うならば、WEB会議で資料共有などをうまくできない人に仕事を教えることがちょっと手間というくらい。あとは腰痛・・・会社の椅子は高性能だった・・・・

自分の行っている購買の仕事をどう切り替えていったか
・材料の見積書→外出中や会議中に超反応できるようにすべてPDF化してあった
・仕様書→外出中や会議中に超反応できるようにすべてPDF化してあった
・電話→社給スマホ
・FAX→プリンタの機能を使いPDFで受信、送信もPDF化
・課内のちょっとした会話→仕事の電話ついでにちょっと話す
・取引先との商談→WEB会議招待 or 電話&メール
・価格交渉→メールでこちらの考えや物量を伝え、WEB会議で交渉
・工場との調整→基本はメール、次に電話、込み入ったら複数人でWEB会議
・不具合対応→同上
・捺印、承認関連→WEB承認できるものはWEB、捺印も基本的には電子印
・検討材料のハンドサンプル→工場に直送してもらう

なお、出社ではなく取引先に行けないことで困っていることはある。
新規取引先の監査だ。製品を認定する際には必ず工場監査を行うことになっておりISOでも定められてしまっている。また、工場を監査することは非常に重要で、必ず現場を目で見て、技術、製造、品証の人と話をし、ある程度製造工程も押さえておかないとならない。
何か間違いに繋がりやすい仕組みがあったり、異物の混入可能性があったり、そもそも物が雑多で汚いとか、非効率なために価格が高くなっているとか、質問で問われても全然わかっていない製造課長が居たり、実はこんなすごい技術も持っています!!などなどさまざまなことがあるからだ。

これはいずれスターウォーズR2D2みたいなロボにカメラを積んで自由に走らせる形でオンライン監査ができると良いなと思っている。

ではテレワークしてよかった点はどうなのか。
これはものすごくある。
・朝起きる時間は就業の15分前で十分間に合う(睡眠時間+1時間)
・着替える必要がない(クリーニングも不要)
・ヒゲも剃らなくていい(ヒゲは芝生のようなもので少し休ませたい)
・電車不要
悪天候に対して無敵
・宅配便を受け取れる
・冷暖房の温度が自分で管理できる
・疲れたらストレッチできる
・気分転換にちょっと筋トレすらできる
・昼休みの使い方が無限(運動、シャワー、買い出し)
・電話しながら部屋のコロコロ掛けができる
・外に出ないから病気しにくい
・ちょっと家事ができる
・ペットボトルを買わなくても飲み物がある
・昼食の自炊で安くて栄養豊富
・ゆったりとした音楽がかけられる
・ほかの人が残っているから帰りにくい雰囲気がない
・仕事が終わったら即家に居るので子どもの相手もしやすい
・会社の面倒な人に話しかけられない
・無駄会議が減った
・メール主体の仕事になった
・服、靴が傷まない
・通勤や会社での体力消耗が減るので家で勉強までできる

要は省エネなのだ。無駄を省いてエネルギーの使用も最小限にできた。
しかしこれだけ省エネができてしまえば、それは景気が悪くなるのも当たり前だと思う。だがこれを歓迎する人は数多くいると思われる。だからバランスはいかに取るのが良いのかを考えていくのが今後やらないとならないことなのかもしれない。

[カシオ] 腕時計 スマートアウトドアウォッチ プロトレックスマート GPS搭載 WSD-F30-BK メンズ ブラック

新品価格
¥41,800から
(2020/8/11 21:26時点)

以上