30代が何かしらで日常を楽しくしようと必死なブログ

これまでやってきたことのまとめ。これからやることを決めたり、経過を記入するブログ。

【車検高すぎ】車を車検に出して、消耗パーツ交換までしたら14万円弱な件

f:id:kimanaval:20160904131820j:plain
車検の満了が近づいていたため、車を車検に出した。

今回の車検は3回目(7年目車検)となる。

1回目(3年)、2回目(5年)の車検では「まともに消耗パーツを換えていない」ため、今回一気に交換すべき消耗品が出てきて、結構えらい金額になってしまった。

今回あらかたパーツを交換し、あと4年、この車に乗ろうと思っているため、後学のため(車検が高額なだけに(笑))消耗パーツや車検でかかる費用のまとめをしようと思った。

しかし後学と高額のダジャレ、めちゃくちゃ面白くないな・・・
無理やり「(笑)」なんてつけてみたが、これのせいでさらに寒くなったと思わずにはいられない。

パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G510D 5インチ ワンセグ SSD16GB バッテリー内蔵 PND 2017年モデル

■車のスペック

乗車年数:新車購入から7年目
走行距離:4万km強
排気量:2400L
用途:購入5年目くらいまでは、日本全国の車中泊旅行、登山、スノーボード、買い物、近所ドライブ用。
※最近は安いスーパーへの大量買い出しと100km程度のドライブがメイン。

■今回の車検でどれくらい費用がかかったか

今回はコバックへ車検に出している。普段節約!節約!言いつつも、ちょっと面倒になってしまい、車検については相見積もりを取って、それを持ち込んで安値交渉などはしていない。

したがい通常価格が下記となる。

①車検に出す会社で変わる費用

車検整備料:25,000円(高いと思うかもしれないが理由は後述)
値引き:14,000円
割引後車検整備料:11,000円

検査機器使用料:5,200円
検査代行料:7,100円

出す場所で変わる費用トータル:23,300円

②どこへ車検に出しても変わらない法定費用

自賠責保険料:27,840円
重量税:32,800円
印紙代:1,100円

法定費用トータル:61,740円

・・・法定費用きつすぎると思う。高い・・・

③今回車検を機に交換をしようと思ったもの

オイル:無償サービス
オイルエレメント:無償サービス
スタビリンクロッド:8,000円(タイヤの内側に見える棒。ゴム部分が割れてしまうと車検に通らない可能性があるとのこと)
バッテリー交換:18,000円
ブレーキパッド:フロント14,000円
クーラント:7,000円
ブレーキオイル:4,000円

追加費用トータル:51,000円


7年目の車検費用トータル:136,040円

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D


■上記車検費用の備考について

①車検整備料25000円と値引き14000円について
チラシの割引で5000円、持込・引取割引4000円、その店初回で2000円割引、代車不要で・・・などなど、合わせ技で相当な値引きになっていた。
その話を聞いたときは、車検整備料が11000円!?と聞いて、元が取れるのかいな、なんて思ったが、「検査機器使用料」「検査代行料」などでも利益が得られ、更に交換パーツ類でぼったくるため、問題なかったと思われる。

②スタビリンクロッド
ロッドについているゴムカバーにひび割れがあると車検に通らない。ゴム単体の部品交換はできないため丸々交換になり8,000円とのこと。しかし、8,000円は結構安い。悪くない数字だった。

③バッテリー交換
実は7年間バッテリー交換をしていなかった。
冬場も問題なくエンジンがかかるものの、「普段は近距離しか乗らない」「ただし冬は雪山にも行く」ことから、今回交換しておいた。
コバックのテスターでは、「健全性」の項目が10段階?くらいあるのだが、0(最低)になっていた。
なお、バッテリーは普通に購入しても1万数千円はするものへの交換のため、18,000円は、交換の手間賃を考えてやや高いかも?といったところ。(中国製ならば確実に安くはできるが・・・)



④ブレーキパッド
これも7年間交換していなかった。新品時は10㎜だが、現状は4㎜になっていた。つまり1年に1㎜弱減る計算になる。
となると今回交換すればあと4年は確定で持つが、交換しなければ2年後には2㎜弱減り、交換限界に近づくこととなる。
次回車検でブレーキパッドを交換しても、その後乗るのは残り2年かも、と考えると今回の交換を決意、という流れになった。
ブレーキパッドはネットで購入すれば3,000円台と思うが、不慣れな自分流で交換することがもっとも不安なパーツのため、店にまかせた。

クーラント
ボンネットを開けたところにシールが貼ってあり、「7年で交換」と記載されていたので換えることとした。
クーラントをあまりに換えないとラジエターのアルミが腐食するとのこと。
ロングライフ品はネットで買っても5,000円くらいする模様。

⑥ブレーキオイル
4年程度では交換の必要ありとのことだったが、7年交換していなかった。
あと4年持たせることができるならば、と思い交換することとした。
なお、ブレーキフルードはネットで買えば1,000円で購入可能。

カシオ PRO TREK スマートアウトドアウォッチ


■コバックが汚いな、と思ったところ

実は「スーパークイック(最安値)」「スーパーテクノ(中間)」「スーパーセーフティ(最高値)」の3種類の車検メニューがあるが、こちらに選ばせる間もなく「スーパーセーフティ(最高値)」で見積もりを出してきたのだ。

車検整備料が11,000円と高くなかったため気が付かなかったが、現実的には「スーパーテクノ(中間)」で問題なかった。これは今ブログを書いていて気が付いたことだ。


■その他これまでの車検とか車のパーツ交換とか

一回目(3年)の車検はコバックで出した。

実はディーラーで見積もりも取ったのだが、10万を軽く超えていたからだ。車検はそこそこ大きな車でも10万程度、と聞いていたため、なんでそんなに高いのか非常に疑問だった。

会社でオジサンたちに聞いてみると、「ディーラーは安全に安全を重ねたパーツ交換をするし、丁寧でその分金も高く取る。今の日本車にはそこまでは不要」と言われたのだ。

スーツに例えると、すみずみまでホツレ、穴をチェックし、少しでも何かあったら、完璧に修理するのがディーラーとのこと。


種車検代行業者は、必要最低限のことをして、「車検を通すことが目的」だから安いとのことだった。

車検が通るということは、致命的なトラブルがないということになる。

結果、コバックで8万程度で済んだ思い出がある。

【フトンツール付】ダイソン Dyson V6 Slim Extra サイクロン式 コードレス掃除機 dyson DC62DK【新品/メーカー2年保証】

価格:32,185円
(2018/6/25 20:06時点)

二回目の車検はイエローハット(行っちゃお行っちゃお)だ。
何も考えずコバックで車検を通そうとしたが、飛込みで車持ち込みをし、車検やってもらおうと思ったら、「代車がありません」と言われてしまった。

そうか!普通は電話予約するのか!なんて思いながら、飛込みで行った自分を恥じたのであった。

その足でイエローハットに行ったら、「代車ないけど、自転車貸しますよ?」と言われたのだった。

自転車で家まで20分ほどだったので、自転車で帰ることにした。そして代車不要割引もあるのか・・・と思ったことを思い出した。


次回、車検でかなり気になることは「タイヤ」である。
ノーマルタイヤは次回車検で9年目だ。
ノーマルタイヤは・・なんて偉そうに書いたが、スタッドレスも9年目である。

共に溝もあり、ひび割れもないが、本当に9年目、11年目など車検が大丈夫か非常に心配である。

もしタイヤの関係で車検に通らないと、タイヤの価格から、次回の新車(SUV系、1500CCクラス、スライドドア、ハッチバックかワンボックス)なんて異常な条件の車を探し出し始めてしまいそうだ。


naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com