30代が何かしらで日常を楽しくしようと必死なブログ

これまでやってきたことのまとめ。これからやることを決めたり、経過を記入するブログ。

ポケモンgo もう一歩踏み込んだ戦略的要素がほしかった

f:id:kimanaval:20160724132322j:plain
小~中学生あたりにポケモン赤・緑が登場してそこからかなりのシリーズのポケモンをやってきた私はかなりのポケモンファンだった。
費やした時間はポケモンシリーズ累計で1000時間は軽く超えているだろう。

そのため、今回ポケモンgoを非常に楽しみにしてきた。

だが、個人的には「今後の拡張に期待」という状態になってしまった。

■近年のポケモンの好きだったところ

私は30代だが、少し前までポケモンをやっていたりする。
近年のポケモンの面白かったところは 、Wi-Fiでネット対戦が出来るところだった。
そして、相当深い戦略ゲームになっていたことだ。

・戦わせるポケモンを6体、きちんと戦略立てて準備することが必須になっている。
一体一体、どんな敵が出てきたときに、なにをさせるかをきちんと考え、覚えさせる技を決め、ステータス配分をするのだ。

・昔と比べて技の数、仕掛けが圧倒的に増えていて、覚えないとすぐに負ける。
全体の素早さを逆転させたり、一つの技しか使えなくなるが、素早さが1.5倍になるなどのアイテムも出てきた。お互い弱点を突ける攻撃を持っていて、こちらのポケモンのほうが圧倒的に素早さが速い、と思っていても思わぬ一撃を食らうこともあるのだ。
そのため対戦では、一手ごとにかなりの読みをしなければならない。

・いろいろ覚えて、読みが成立したときの爽快感
じっくりと戦略立ててポケモンを育て、よく使われるポケモンのステータス、戦法を覚えて、それへの対抗策をあらかじめ打っておき、それで連戦連勝できたときの楽しさはかなりのものだ。

・対戦はリアルタイムで現実の人と行うことが出来る。
実際に人と1ターンずつ、行動を選択して勝負する形式なのだ。優勢なときに回線を切断されることもあるが・・・


そんなこんなで、赤・緑の頃からすると、めちゃくちゃ深いゲームになっていたのだ。
(ネットで対戦実況を見ると読み合いがかなりおもしろいくらいのレベルである)

ポケットモンスター ウルトラサン【色違いの伝説のポケモンがもらえるシリアルコード 配信(2018/3/2-4/9までのご注文が対象)】 - 3DS


ポケモンgoを早速やってみたところの感想

〈個人的に良いと思った点〉

・外で捕まえてプレイヤーレベルを上げる
→最高の要素だと思った。

・外のポケストップでアイテムを手に入れる
→慣れたら作業になってしまうが、最初は結構ワクワク感がある。

・外のいたるところにジム、ポケストップがあり、地元を再確認できる。

・ジムバトルのシステム
→ジムリーダーがプレイヤーで自分のポケモンを防衛として置けるというのは素晴らしい。

Pok・mon GO Plus (ポケモン GO Plus)


〈今後に期待したい点〉

個人戦ができないこと
→今後マックで解禁されるのだろうか。ジムを抑えれば良いらしいが手軽に個人戦がやりたい。

・技が少なく戦略性がない
→個人的にはここが致命的。戦闘もアクション要素が強く、じっくり考える形ではない。

ポケモンにアイテムを持たせることでの戦略拡張がない。

・ステータスがCPで一元化されている
→これも戦略を削る要因に。攻撃、特攻、防御、特防、素早さなどで各ポケモンの個性が必要と思う。

・ジムバトルでもあまり戦略がない
→更に相手のポケモンのステータスまで知った上でのバトルだ。

・ジムバトルの負けのデメリットがない
→更に防衛はほぼ不可能な仕様と思われるので、ゲームの稼働時間が長い人がその分だけ比例して有利になる、という仕様。ある程度はゲーム時間と強さは比例で良いが、位置や時間という軸もあるため、「時間」が占める要素が大きくなりすぎていると思う。

・家でなにか出来ることがあるといい。
→一応あるにはあるらしいが・・・

・電池いくらなんでも消費しすぎ。これが一番の難点である。
→30分やるだけでスマホがとんでもない熱になる。

・通信量は結構多い。
→一時間で10メガ越えくらいらしい。

今は色んな戦略的要素が少ないので一旦アンインストールした。
一年くらい経って、さまざまな新要素が加わったらまた再開したいと思っている。

とにかく私はゲームで「戦略を練りたい」のである。

NEXTYLE(ネクスタイル)26インチ マウンテンバイク シマノ製21段変速 MNX-2621-DD 前後ディスクブレーキ フロントサスペンション ブラック

今のポケモンgoはひたすら収集するだけのゲームに見えてしまった。

時間をかければ誰でも同じ結果が得られる仕組みに近く、あとはリアル世界のチームで稼働率の高い人を何人用意できるか、ということがすべてだろう。
地域を抑えるには、2人乗りのスクーターか軽自動車何台かで拠点を周回+遠征チームが遠征でジムゲットという方法になるのだろうか。

<勝手なゲームへの希望>

こんなんやったら開発費いくらあっても足りないと思う勝手な私の要望。

個人的にはポケモンのゲーム自体は3Dmmo化してスマホ、PC、DSなどのマルチプラットフォーム化が良いと思った。GPSは必須。
戦闘はターン制。
マップはできれば日本地図。

半数以上のポケモンは屋外入手式として、アイテムも日常アイテム以外はGPS連動させてとある地点入手制にするのが良いと思った。(地域差を出さないように、地点のアイテムはローテさせるなど)

あとは外に特定のランドマークを1000くらい用意してそこのモンスターを倒すことでトレーナーレベルが上がるとか。

上記あたりに飲食店など商業や、現状やIngressのようなリアルの陣取り、ご当地キャラまで組み合わせたりできたらとんでもないことになりそうな気がする。
(都会・田舎の格差や、日本オリジナル要素になってしまうことで、今回の開発元が海外となっていることから現実的には厳しそうだが)

私はいまだに上記のようなゲームを探している。


以上