30代が何かしらで日常を楽しくしようと必死なブログ

これまでやってきたことのまとめ。これからやることを決めたり、経過を記入するブログ。

【自分勉強会】「県庁」と「所在地の人口」+「○○地方」を徹底的に洗い出す

f:id:kimanaval:20160702233427j:plain

私は旅行が好きである。大・大・大好きだ。

 

都道府県を訪問しているので県庁所在地は全てわかる。

 

と見せかけて、油断しているとたまに忘れる。

でも本気出すと思い出すことが出来る。そんな感じだ。

 

しかし、各県庁所在地の人口ってどれくらいなの?と聞かれると、100万人?と、とりあえず適当な回答をしてしまうだろう。

北海道の人口の3分の1以上が札幌にいる!と最近知って、都市部への人口集中っぷりにビビったくらいである。

 

なので、このたび思いついたこともあり、自分勉強会としてまとめてみることにした。

更に中部か東海かとか問われると、あれどっちだっけ?となる県も多少あったりする。

 

30代でこれはいかんと思ってしまったので地域もついでにまとめておくことにした。
こいつさえまとめておけば何かあった際、自分のブログを見ればオールオッケーだぜ!

 

ちなみに使った情報は総務省統計局の情報。

なにやら「日本の統計の中枢機関」とか書いてある。ちょっとかっこいい。総務省で雇って欲しいレベル。

括目せよ!ここが中枢機関だ!!!!
http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm

 

クイズで容赦なく点数を削り取りにくる間違えやすいスーパーアタッカー県庁所在地は赤にしました。

 

下記の見方

県名=県庁所在地名=県庁人口(コメント)

※コメント欄からなんとなく思い出してクイズで答えられるようにコメントはラフに書いています。

 

【北海道】

北海道=札幌市=193万人(オール北海道は550万人。3分の1以上は札幌住民


【東北】

青森=青森市=29万人(二番手の八戸は23万人だ)

岩手=盛岡市=29万人(盛岡は他を圧倒して二番手一関12万にダブルスコア)

宮城=仙台市=105万人(さすが東北最強。)

秋田=秋田市=32万人(圧倒的大差で秋田市、次点は横手市

山形=山形市=25万人(圧倒的大差で山形市、次点は鶴岡市

福島=福島市=28万人(郡山32万、いわき33万にすでに食われておるわい。)

 

【関東】

茨城=水戸市=27万人(つくばが22万で2番手アタッカーである)
栃木=宇都宮市=52万人(大差つけてトップ)
群馬=前橋市=34万人(高崎37万にすでにやられている)
埼玉=さいたま市=126万(ダントツと言わざるを得ない)
千葉=千葉市=96万人(柏のが発展している説あるが柏40万。船橋62万、松戸48万)
東京=新宿区=32万(新宿だけだと32万とのこと。でも23区で910万!世田谷87万。)
神奈川=横浜市=372万(突出している。二番手の川崎も相当大きく145万。)

 

【中部】

山梨=甲府市=19万(山梨県のワントップである。山梨は中部地方なのか・・・)
長野=長野市=38万(松本が巨大都市かと思ったが24万。)

新潟=新潟市=80万(長岡27万に大差。新潟は北陸じゃなくて中部なのか・・)

富山=富山市=42万(高岡が17万。北陸じゃなくて中部なのか・・・)
石川=金沢市=45万(シャレオツなので100万くらい行っているかと思った。中部・・)
福井=福井市=26万(県内で福井市圧倒的強さ。北陸じゃなくて・・・中部)
静岡=静岡市=71万(浜松はすでに81万である。)
愛知=名古屋市=226万(2位の豊田42万に5倍のダメージを与えた)
岐阜=岐阜市=41万(次点は高山9万かな?と思ったら大垣16万だった。)

 

【近畿】

三重=津市=28万人(四日市31万に攻め込まれている。大津と間違えやすい)
滋賀=大津市=34万(シガオーツ、ガオー。都道府県でガオーは滋(ガオオ)津!)
京都=京都市=141万(区別だと伏見28万がトップ、そして右京19万、左京15万)
大阪=大阪市=267万(2位の堺85万に圧倒的大差。東大阪50万も強い。)
兵庫=神戸市=155万(姫路54万の次は西宮48万。尼崎46万ではないのである)
奈良=奈良市=36万(橿原12万が2位。かしはら、かしはら、かしはら、橿原・・)
和歌山=和歌山市=37万(県庁が圧倒的1位である)

※滋賀が大津というのは絶対に覚えておきたい。

 

【中国】

鳥取=鳥取市=19万(米子15万が背後に迫る)
島根=松江市=20万(出雲17万が背後に迫る)
岡山=岡山市=70万(倉敷が48万で相当大きいと思った)
広島=広島市=119万(福山47万、呉23万。呉のが福山よりでかいと思ってた)
山口=山口市=19万(下関27万を県庁と言ってしまいそうになる)

 

【四国】

香川=高松市=43万(さぬき市5万にはもう少し頑張ってほしいところ)
徳島=徳島市=25万(さすが四国の鳴門海峡玄関である)
高知=高知市=33万(2位南国市5万に圧倒的大差。)
愛媛=松山市=51万(タオルのイマバリ(今治)16万)

 

【九州】

福岡=福岡市=148万(博多が県庁ではない。北九州市97万も相当でかい)
佐賀=佐賀市=23万(2位の唐津12万にダブルスコア)
長崎=長崎市=43万(バーガーの佐世保は26万で二番手)
熊本=熊本市=73万(八代13万に相当な差)
大分=大分市=48万(2位は温泉の別府12万。)
宮崎=宮崎市=40万(ふるさと納税がすごい都城市17万が2位)
鹿児島=鹿児島市=60万(霧島12万が2位。サシヤド市が4万)
沖縄=那覇市=32万(県庁っぽい名前の沖縄市は14万で2位)

 

 

【備考】

8地方区分では上記通りになる模様。明治37年国定教科書「小学地理」に記載されたとかほんとかウソか分からないネット検索結果によるもの。

 

君の名は。 スタンダード・エディション【DVD】

 

【人口の多い県庁所在地】

横浜市372万

大阪市267万

名古屋市226

札幌市193万

神戸市155万

 

【人口の少ない県庁所在地】

鳥取市19万(193,064人)

甲府市19万(193,570人)

山口市19万(194,875人)

松江市20万(205,725人)

佐賀市23万(235,845人)

 

【圏のくくり】

○○地方と○○圏とはくくりが違う模様。

よく言う「首都圏」になると下記

茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨

 

中部?北陸じゃないの!?は下記、「北陸カテゴリ」

富山、石川、福井

 

中部?甲信越じゃないの!?は下記、「甲信越カテゴリ」

山梨、長野、新潟

 

中部?東海じゃないの!?は下記、「東海カテゴリ」

静岡、愛知、岐阜、三重

 

山陰はどこか!

鳥取、島根・・・北側が山陰である。

 

山陽はどこか!

岡山、広島、山口・・・南側が山陽である。

 

南=暖かい=陽 くらいな覚え方か。

 

ねこねこ日本史でよくわかる 都道府県

クイズに出そうなのは?

三重県である。

近畿地方でありながら近畿圏ではなく中部圏なのである。

近畿地方でありながら関西ではなく東海なのである。

つまり、クイズで「近畿」「東海」などのキーワードが出たら

まず速攻三重県で楽勝余裕1問ゲットになると思います。

 

以上