30代が何かしらで日常を楽しくしようと必死なブログ

これまでやってきたことのまとめ。これからやることを決めたり、経過を記入するブログ。

30代オッサンが夏にやりたいこと

関東は凄まじく本格的な梅雨がようやく終わりかけていて、強烈な日差しになった。
そうなるとなぜだかワクワクしてしまう夏である。
もう30代も中盤だがやっぱりワクワクするのだ。

今年は子供が生まれたので実際には子供関連で終わってしまう夏になると思うが、やりたいことだけは書き出しておきたい。
来年見直して、実行できるかもしれないので。

続きを読む

クロネコヤマトのラインが急に届いた

クロネコヤマトからラインが届いた。
電話番号の一致で自動配信しているのだろうか。

ちなみに誰が構成を考えたのか使いにくい。

ライン上で確認出来ず、どこから届くか、日時変更などするには色んな画面に飛ぶ。

なんとも残念だった。
使い勝手を徹底的に追求してみて欲しい。仕組み自体は素晴らしいと思うので今後には期待したい。


以上

ビールの味変アイテムがあったら売れると思ったが・・

ビールはうまい。だが、最初の一口こそ至高な飲み物である。
暑い日にしょっぱいオツマミをかじり、そして流し込む一口目のビールは圧倒的だ。
これに敵う酒は存在しないと思う。

だが・・・

続きを読む

ズボンのハムストリングス部分が黄色いオジサン

課長と打ち合わせに一緒に出て、席に帰る途中、あることに気が付いた。
課長のズボンのハムストリングス部分が黄色いのだ。

え?・・・あまりの黄色さに私は一瞬目を疑った。

ハムストリングスとは簡単にいうと太ももの後ろ側。

続きを読む

ロードバイクは見た目で選ぶのも一つの正解と思っている

私はロードバイクを見た目で選んだ。

4年前、結婚してオートバイを売った際に少しのお金が出来た。当時はバイクが無くなる=車以外の移動手段が無くなってしまったことが不安で、必死に代替の移動手段を探していた。
探した限り、オートバイの次点で移動性能が高いのはロードバイクだっだ。クロスバイクも持っていたが、ロードバイクのほうがずっと速いという幻想を持っていたこともある。実際はクロスもロードも大して変わらない。ちょっとロードが速いかも?くらいだ。

そうして毎日のようにネットでロードバイクを眺める日々。週末は自転車ショップを渡り歩く日々。探しに探した。

続きを読む

超横着してトマト切らないで食べたらトマ汁ブシャーした

f:id:kimanaval:20190604204445j:plain
手抜き晩飯だ。

トマト?洗って終わりだ!!!!

レタス???千切って終わりだ!!!
洗わないぜ・・・だってそれなりに内葉だからたぶんキレイ・・・

豚?塩振って焼いただけだ。調味料で戦える。

続きを読む

週末は鬼のようにニンニクを食べながら自宅で一杯やる

今週のお題「家で飲む」

私は30代中盤のオッサン。ごく普通のサラリーマンで既婚。奥さんはちょっと実家に帰っている。
外で飲むのが好きではない。それはいろいろな下記の理由からだ。

続きを読む

30代中盤オッサンが突如1人で暮らすことになった際の食卓と生活

とある事情で30代中盤のオッサンが一人暮らしをすることになった。

これまでの人生で一人暮らし経験は3か月ほどしかないが、日ごろ家事もやってきたのでこの突如の一人暮らしも意外とすんなり生活できると思っている。・・・30歳過ぎるまで余裕で子供部屋オジサンだったのだが、やってみたら家事は結構楽しめたのだ。

今の家事の中心は晩飯だ。日中働いて、食材を買い出しながら帰宅、飯をしっかり作り、食べる。
我が家は共働きのため、これまでもずっと食事は作り続けてきた。

そんなオジサンの楽しいながらも小汚い盛り付けな食卓。

5月29日(水)の晩飯

唐突に始まった一人暮らし。前日の「おからの卯の花」の残りに片栗粉をふんだんに入れて、卵で練り、ごま油で焼いた「おからハンバーグ」をベースにした。
下にはソースとしてタマネギとズッキーニを焼いて、野菜ジュースで煮たものを置いた。
トマトは最近スーパーで8個250円なので毎食1個食べている。ご飯は押し麦と玄米を混ぜた尋常じゃない健康仕様・・・あとはオツマミとしての煮干しと梅干。ちなみに私は週4は肉を食べないことにしている。ただ煮干しや卵、牛乳、麻婆豆腐に入っている挽き肉程度は肉ではない!という非常に緩いルールだけど(笑)

尋常じゃない健康さだ・・・・
f:id:kimanaval:20190602161017j:plain

食費は150円くらいだろうか。

男子ごはんの本 その11

新品価格
¥1,944から
(2019/6/2 16:52時点)


5月30日(木)の晩飯

この日も仕事なので、晩飯のみ自炊。朝はフルーツグラノーラ。昼はナッツばっかり食べている。
だから晩飯はまともなものをなるべく食べようと努力している。
f:id:kimanaval:20190602161628j:plain

蕎麦に海苔。めんつゆ。そしてトマト1個。
最近急に安くなってきたナスとズッキーニを中心にした焼き野菜。
他はニンジン、タマネギ。味付けは後で残っためんつゆにつけて食べることを想定して塩のみ。

尋常じゃない健康さだ・・・・

健康かよ!

食費は170円くらいだろうか。

アイリスオーヤマ ホットプレート たこ焼き 焼肉 平面 プレート 3枚 蓋付き ブラック APA-137-B

新品価格
¥8,980から
(2019/6/2 16:53時点)

5月31日(金)の晩飯

サラリーマンにとって金曜日の夜は特別だ。金曜日、家に着けば翌日、翌々日と仕事をしなくて済むのだ。あの苦痛な仕事から逃れてひとときの自由を満喫することが出来る。
その始まりは金曜日。

そして週4で肉を食べない私は金~日は肉ありのため、それはそれはテンションが上がるのだ。
そんな金曜日。一括で飯は作らず、酒を飲みながら料理を作り続けるスタイルでやっていく。

まずはサラダ。キムチ、タマネギ、ピーマン、トマト、もやしのサラダ。
特にニンニクのキツいキムチやアリシンの強いタマネギは金、土しか食べられない。ここぞとばかりの楽しみだ。
f:id:kimanaval:20190602162717j:plain

次にサラダを食べながらだが、鮎を焼く。1匹で158円。なかなかこなれた値段だったので買ってしまった。
流水で丹念に表面を洗い、内臓はそのままとする。腹に箸で穴を空けて破裂を防ぐ。
そして酒と醤油でちょっと漬ける。

魚焼きグリルで弱火で焼く⇒少し放置⇒ひっくり返して弱火⇒少し放置⇒ひっくり返して弱火と、単年に熱を通していく。
そうして出来上がった鮎は「骨が大半食べられる」。本来は尻尾やヒレに塩を厚く塗り焦げないようにするのだが面倒で省略・・

f:id:kimanaval:20190602163301j:plain

そのままでも、頭と背骨以外はガブガブ食べられる。最後にニンニク醤油に漬けると圧倒的に加速された味わいでビールが超絶合う。鮎をじっくり焼くと旨いことを知ったのは、義父に連れて行ってもらった高級懐石のおかげ。
あれは本当にいい勉強になった。自分の技術として身に着けられつつある。

最後に炭水化物を食べる。それは・・・
私が日本最高のバゲットと思う「メゾンカイザーバゲット」である。

これをマスタード、バター、オリーブオイルでいただくのだ。ついでに豚もぎりぎりの火遠しで焼いた。
豚にはニンニク醤油で食べる。
f:id:kimanaval:20190602164523j:plain

食費は450円くらいだろうか。メゾンカイザーの半分だけで150円。鮎で158円だ。やはりガチ飯は高くつく。
家だから安く済んでいるとしか思えない。

食費には、食事分しか載せていないが実は・・・・酒代が高い!!!!
毎日200円は超えている!

【2019年リニューアル】新・本麒麟 [ 350ml×6本 ]

新品価格
¥643から
(2019/6/2 16:53時点)


がぶがぶ君 25゜5L ペット

新品価格
¥2,960から
(2019/6/2 16:54時点)



以上
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com

大切な写真、音楽、動画のバックアップを本気で考えた結果は「SSD」

私は旅行が好きで数えきれないくらいの回数旅行に行っている。国内も海外も、バイクや車でだ。

その度に大量の写真を撮り、たまにその写真を見て昔を懐かしむ。その膨大な写真たちは私がメインで使っているノートのDELL XPS13ではなく、8年前くらいに購入したHPのElitebook2760Pに入っている。
DELLのXPS13はドライブがSSDのため256GBしかない。また家族用でなく私の趣味専用PCのためデータ保存に向かないのでこうなってしまった。Macbookのように薄く軽く、PC自体の性能はとてつもないのだがリビング据え置きPCには出来ないPCなのだ。
つまりデータ保管用PCは8年経ったものになってしまっている。何千枚という膨大な思い出写真データを保存しているが、8年も経っているPCのため何時HDDが壊れてそれらのデータが消失してしまってもおかしくはない。結婚式や新婚旅行の写真なんかも入っており、全部消えたらダメージは計り知れないのだ。なおHDDは業者が修復してくれるかもしれないが、費用は下手したら10万円を超える。バックアップがないと高くつく可能性が高い。

BUFFALO NAS スマホ/タブレット/PC対応 ネットワークHDD 4TB LS220D0402G 【データを守るRAID1対応モデル】

新品価格
¥22,845から
(2019/6/2 16:00時点)

最近は虫の知らせか、バックアップを取らなければ!という強迫観念が湧いてきた。だから、その方法をどうすべきかずっと探し続けていた。
選択肢は結構多いのだが、それなりに費用がかかるので3か月ほど悩み続けていた。オッサンは3か月悩んだのだ。



しかし、最近「これが正解!」と思える、自分なりに納得できる選択肢を作ることができたのだ。

それは「内蔵SSDの2GBを外付け化すること」である。

ここに至るまでは本当にいろいろ考えた。

①まず考えたのがRAID1(2つのHDDを1ケースに入れ、それ同士でバックアップを取ってくれる)のNAS

NASとはネットワークアタッチドストレージ。
自宅のルーターに直接LANでHDDを繋ぎ、いつでもどこでもPCでもスマホでも無線でHDDにアクセスできるというもの。しかもRAID1の仕組みで2つのHDDが繋がれていて、その2台のHDDは互いにバックアップを取り合う仕組み。
こりゃ凄いと思った。突然片方のHDDが壊れてももう一方が同じデータを残している。完璧すぎて唯一の正解ように思えた。また4TBなど膨大なデータスペースのNASに外からスマホでアクセスでき、そこに入っている写真をいつでも見られる。
家の中でも家族のスマホ、2台のPCはNASからデータを読み出せる。万能だ。

だが、一点だけNGな点があった。我が家は賃貸マンションのためルーター位置が相当限られている。そして残念ながら玄関脇の狭いスペースに無理やりルーターが押し込まれる構造で、そこは熱が絶対的に溜まってしまうのだ。
NASは常時熱を出し続け、そして熱に弱い。だから真夏に故障リスクが高い。膨大なスペースがさえあれば4TBのNASが最良な選択肢に思えたが断念したのだ。なお、RAID1は2TBのHDD2つで4TBを構築しても、2TBを2つのHDDにコピーしているため、容量は2TBとなる。
空気が良く流れる開放された空間にNASを置ける人にはかなりいい選択肢だといまだに思う。PC、スマホのデータバックアップをしていない人はまず考えるべき手段である。

NETGEAR NAS ディスクレス 2ベイ スマホ/タブレット対応 アンチウィルス クラウド対応 ReadyNAS 212 3年保証 RN21200-100AJS

新品価格
¥19,780から
(2019/6/2 15:31時点)


②次に考えたのが「外付けHDD2台運用」

USB接続の外付けHDDを2台メーカー違い(IOデータとバッファローあたり)で購入して、2台ともノートPCに接続する方法が次に思いついた選択肢。
そしてフリーソフトで2台のHDDの同期を取っていくというもの。RAID1仕様のNASと比べるとソフトで手動で2台のHDDにバックアップを取るので面倒だ。だが、外付けHDDはPCの近くに陣取れるため熱問題からは解消される。

ネットを介してスマホでデータを見られないので、残念ながら使い勝手は二の次になる。
それ以外に大きな難点は無い。HDDが2台同時に壊れることは滅多にないだろう。だからおそらくこの方法で間違いのないデータバックアップは取れる。
強いて言うならば衝撃にHDDが弱いくらいか。PCデスクに置いていて大地震で落っことしたらアウトかもしれない。

BUFFALO ミニステーション USB3.1(Gen1)/USB3.0用ポータブルHDD 2TB HD-PCFS2.0U3-BBA

新品価格
¥8,550から
(2019/6/2 15:39時点)

だが、ちょっと納得いっていなかった。
2TBのHDDを2台買うと2万円近い出費になるからだ。

RAID1のNASwifi環境下でどの端末からでもアクセルできる万能性があるのに4TB(実質2TB)で2万円を切っている。
なんでこんなに性能が違うのに、価格帯が似たようなものなのか。納得がいかなかったので何か選択肢がないかまだまだ探し続けてしまった。

③納得できる選択肢「内蔵SSDを外付け化する」。

ずっと探している間にSSD(ソリッドステートドライブ、いわゆるSDカードみたいなもの)という選択肢を見つけた。SSDは書き込みも読み込みもちょっぱやだけど、単価が超高い。
ほんと凄まじい値段というイメージしかなかった。だが調べていくと・・・
・2TBならば3万円を切る値段で手に入る(信じられないくらい値下がりしていた)
・衝撃に強い
・圧倒的な読み書きスピード

そして最大の利点を見つけた。
「おおよその寿命が予測できる」

ある日突然壊れるHDDと違い、どれだけ書き込みを行ったかでSSDは寿命が予測できるのだ。だから毎年正月に寿命予測をフリーソフトで行い、必要に応じてSSDを追加購入すればいいのだ。
ということでボーナスが入ったら外付けSSDを買い、そこに私と妻のスマホ写真、これまでの旅行写真、音楽類、PCのデータ類をすべてバックアップしておこうと思った。

Samsung SSD 2TB 860QVO 2.5インチ内蔵型 3年保証 PS4動作確認済み 正規代理店保証品 MZ-76Q2T0B/EC

新品価格
¥29,680から
(2019/6/2 15:50時点)

思い出は記憶しておけばいいのだが、どうしても写真を見返したい瞬間がある。フィルムを現像した写真のアルバムのように現物はいつまでも残るがデータというあいまいな記録手段の場合、積極的にバックアップを取らなければある日突然すべて焼失してしまうかもしれない。それは大きな喪失感を伴うだろう。備えは大事だ。


以上

フライパンに耐熱皿を乗せて「蒸し器」を作ったら失敗した

蒸す料理はうまい。

茹でよりも味の流出が少ないのか、しっかりと野菜や肉のうまみを感じることができるのだ。また、レンジのように、一部に無駄に熱がかかりすぎたりもしない。
乾燥したりもしない。むしろしっとりフワフワな仕上がりになる。

だから簡易的な「蒸し方法」がないか色々と考えている。

今回やってみたのは、「フライパンに耐熱皿を乗っける方法」。

フライパンに薄く水を張り、そこに耐熱皿を乗せ、耐熱皿の中に具材を入れるのだ。
なんとなくいけそうな気がして「ウインナーと卵」を耐熱皿に入れてスタートした。下記のような感じである。
これにフタをした形だ。
f:id:kimanaval:20190526181739j:plain

ちなみに上の画像はできあがった状態。蒸された卵とウインナー自体は、蒸した味で結構おいしい。

しかし一つの失敗があった。

「水っぽい」

蒸し器は下に穴が空いていたりして、水が溜まらない構造になっている。
だから蒸気がモクモクとしていても大丈夫なのだ。

今回は耐熱皿。水の逃げ道はない。だから卵の上には大量の水がコンニチワしている。

・・・・今度はこの耐熱皿の上に、穴をあけたアルミホイルをちょっと空間を空けつつ敷いて・・・
水を耐熱皿の下部分に落とせば・・・

出来そうな気がする・・・・

アデリア 耐熱ガラス グラタン皿 1400ml こびりつきにくい容器 セラベイク スクエアロースターM 電子レンジ・オーブン対応 K-9427

新品価格
¥1,602から
(2019/5/26 18:23時点)

パール金属 中華せいろ 21cm 蒸し器 和の里 H-5714

新品価格
¥1,380から
(2019/5/26 18:22時点)

ツインバード 蒸し器 フードスチーマー SP-4137W ホワイト

新品価格
¥3,020から
(2019/5/26 18:23時点)


以上

サラリーマンの服装が分かれる季節・・夏!

f:id:kimanaval:20190526173055j:plain
2019年、5月だけど本当に暑くなった。
最高気温も神奈川で連日30℃レベルが続くという予報。

するとサラリーマンの服装が二極化する。

クールビズ勢VS上着ネクタイ勢だ。

私はクールビズ勢だ。上着とネクタイ、革靴必須!!なんて言われたら会社への忠誠心はゼロになるだろう。
上着ネクタイ勢を見て、悪しき風習の権化・・という目で見ている。

ただ年々クールビズ勢が増えていることを嬉しく思ってもいる。
やがてワイシャツorポロシャツのクールビズも終わり、オフィスカジュアルが最大勢力になるように思える。

ティーアンドワイ matsukiyo くつとブーツの消臭スプレーAg+ フローラル 160ml【point】

価格:298円
(2019/5/26 17:41時点)

オフィスカジュアルだと「なにを着ていいかわからない」という人が出てくるが、そういったところはユニクロやスーツ屋がうまく提案してくれるため問題はない。

私はクールビズの場合、上下セットの夏用スーツは使い勝手が悪すぎるから遠慮すべきと考えている。
つまりジャケパンしか選択肢はないと思っている。

そうでないと夏用の上下セットスーツを3着ほど持つことになるからだ。冬用スーツや3シーズンもあるとスーツだけでかなりの枚数になり邪魔だろう。

代わりにメッシュ夏用のパンツだけ3本持ち、どうしても上着が必要な場面では、メッシュの夏用ジャケットを1枚持っておくことで対応するのだ。

全部家で洗えるため、クリーニングの手間もない。
ジャケットも1万円程度で紺のものを一つ買えば事足りる。汗シミが目立たないという点において、グレーより紺がオススメだ。

靴はメッシュのスニーカー。

[ニューバランス] ウォーキングシューズ RCVRY RECOVERY リカバリー (現行モデル) スリッポンモデル 通気性 洗濯丸洗い オールブラック(BB) 24.5 cm D

新品価格
¥5,570から
(2019/5/26 17:43時点)

真夏にクールビズ!涼しく!と言いつつ、ビジネス革靴を履いているのはあまりに滑稽なため、客先と会う際もスニーカーにした。

直接「スニーカー履いてるの!?」とつっこまれたことはないが、これがマイナスになっている相手もきっといるだろう。
今自分が持たされているノルマというか予算を達成出来るかを尺度にして、達成出来なかったら見直すか、くらいに考えている。

今、電車で移動中だが、スーツ姿のサラリーマンの半分は上着を持っている。
30℃の今日、やっぱり上着を持ち歩いている人が沢山。

その理由は多分・・・

「着ていかないと何か言われるかもしれないから」

日常生活で30℃の気温の中、上着ネクタイ革靴で買い物に行く人はまずいない。
客先に「なにか言われる可能性」それ一つで、圧倒的におかしな格好をいろんな人にさせてしまい、世間は何食わぬ顔だ。

【送料無料】涼感トラベルメッシュジャケット

価格:12,960円
(2019/5/26 17:41時点)


いや、この気温でこの格好おかしいでしょ!
と言えば、うん、確かにおかしい。と皆言うと思う。

そしてその後にこう続く。

「取引先がそういうとこうるさくてね」
「会社のルールで決まっていて」

こういう明らかにおかしい部分を普通に戻していくことは働き方改革の一歩かもしれない。
おかしいことはおかしい、それを皆で正すのが今後やっていくことなのだろう。

最近思うが、中学、高校からサラリーマンになっても全く同じことをしているように思える。
どんなに暑くても衣替えの日までは冬服・・・ってね。
どんなに暑くても運動会の練習・・・。
野球部なんてもっと酷い異常な文化があったりするだろう。

20年も前だが、私の母校はどんなに暑くても「衣替えの日までは冬服」と決まっていた。

さすがに今はもっと柔軟になっていると思いたい・・・が、どうなんだろう。
少し気になる。

以上

「バイクのある風景」を見て「自転車のある風景」を撮りたくなった

f:id:kimanaval:20190526165036j:plain
昔、私はバイクに乗っていた。5年~10年くらい前の話になる。
それは排気量の大きいバイクだったり、かなりガチなオフロードバイクに乗っていたりもした。

その当時、より良いツーリング場所を求めて、ニコニコ動画で毎日のようにツーリング動画をみていた。

続きを読む

何か音を出されるとプレゼン出来ない病になっている

何か音を出されるとプレゼンに対する集中力がとてつもなく落ちてしまうと日々思い知る。
本当に雑音がある中は、プレゼンが出来ないと非常に思う。

私はメーカーの購買部門で働いているが、これが割と人前で話す機会が多い。工場を沢山持っていると特にだ。購買部門というのは自社のあらゆる拠点の原材料を集中的に購入する専門部隊なため、各拠点の会議に出席し、材料の状況を話すことが多いのだ。

続きを読む