30代が何かしらで日常を楽しくしようと必死なブログ

これまでやってきたことのまとめ。これからやることを決めたり、経過を記入するブログ。

QUOカードの最強の使い道を考えてみた件

f:id:kimanaval:20160708223215j:plain
我が家にはQUOカードがそこそこある。

6,000円分あるのだ。

この6,000円分はすべてもらい物なのだが、何かに使おう使おうと思っているうちにしばらくの間、塩漬けになっていて、そのうち存在自体忘れてしまうんじゃないかと心配しているところだ。

当初はコンビニで売っているカップラーメンを買い占めて、最強カップラーメン王座決定戦をやろうとか、コンビニのチキンを複数社分購入して、コンビニチキン王座決定戦をやろうとか、やっぱりコンビニコーヒー天下一武道会やる?とか思っていたが、結局使わずじまいだった。

なんですぐやらなかったか。

コンビニは定価売りのためコスパが悪く感じてしまったからである。


私の持っているQUOカードに期限はないようだけど、「思い立ったが吉日」なので、最強の使い道を考えてみて、近々である程度使ってしまおうと思っている。

【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)

QUOカードが使える店一覧

まずはどこでQUOカードが使えるかを正確に把握していく必要がある。

QUOカードのホームページから、どこで使うことが出来るか、図説を引っ張ってきた。

f:id:kimanaval:20160708224425j:plain
f:id:kimanaval:20160708224436j:plain


上記以外にもちょいちょい書店はある。一部TSUTAYAとか。
f:id:kimanaval:20160708224505j:plain

※引用:QUO CARD 株式会社クオカード HP


この一覧に載っている店を一つ一つ紐解くことで最強の使い道が絞りこめそうな気がしてきた。

1、コンビニエンスストア

「コンビニでしか買えないもの」「コンビニで買っても値段が変わらないもの」なら使い道として最適だ。

・飲み物⇒格安スーパーで買うほうが圧倒的に安い・・・
・カップラーメン⇒ドラッグストアか格安スーパーのほうが圧倒的に安い・・・
・から揚げ⇒冷凍食品のほうがかなり安い・・・
・栄養ドリンク⇒これはそこそこ戦えるかもしれないが、ドラッグストアの特売エスカップは超安い・・・
・雑誌、マンガ⇒これは勝負できる!が、私のことを言えばすべて電子書籍化している。
コンビニコーヒー安いと思われる。これは本当に買いである。
・肉まん⇒スーパーのチルド肉まんのほうが安い。
・弁当⇒自炊するか、ほっともっと、オリジン弁当の勝利と思われる。


コンビニ検討の結論、QUOカードは毎日コーヒーを細かく買う以外、コンビニで使うべきではない。

★2ケースで送料無料!★アサヒ スーパードライ350ml 24本入


2、ファミリーレストラン

ガスト、バーミヤン、夢庵・・・~デニーズまでさまざまである。
家ではそうそう作ることが出来ないメニューを頼むことで金額以上の満足を得ることができるのでは?と思い、各社メニューを見てみた。

「これは家では作れないだろう」「冷凍食品がほぼ存在しない」というものを調べてみた。


①ガスト(何度も行っている)
メニューを見てみると・・・・アブカドシュリンプサラダが649円!?高い!
しかも税抜きで・・・。

自炊なら、とか考えてしまうのは私が貧乏性すぎるのかもしれない。

スペイン産ワインがグラスで99円!?あれ・・・これは外食にしては安すぎる。素晴らしい。

カツカレー749円というものがあった。私は自炊で揚げ物をあまりしてこなかった。
小麦粉、卵、パン粉をバサバサやり、大量に油を使うのが非常に手間と思っているからだ。
だからどうしてもカツが食べたければ・・・なんて思ったが、カツで考えればより安価な「かつや」が存在するのである。

そしてスーパーの惣菜でも安価で購入することができる。


②バーミヤン(複数回行っている)
バーミヤンのメニューは簡単に自炊で作れないものばかりで衝撃を受けた。
バーミヤンに行きたい!純粋にそう思ってしまったくらいだ。

ビンチョウマグロの秘醤ソース499円。秘醤ってなんなのか!
油淋鶏599円。揚げ物は自分で作ると大変なので、外で食べたい。
マーラー担々麺649円。ちょっと気になったが、冷凍食品ベースで簡単に作れてしまうだろう。
中華おこわハスの葉包み299円。
もち米と考えると若干自炊にはハードルを感じた。これはありだろう。

バーミヤンの食べ物は自宅で作るのが大変なものが多い。ナイスである。イケてるぜバーミヤン。


③夢庵(2回行ったことがある)
モチの天ぷら229円。自分で作るには面倒な天ぷらだ。
そしてモチは少量の購入がしにくいものである。

他、ひれカツ、竜田揚げ、てんぷら類がありかと思ったが、やはりスーパーの惣菜でも勝負できてしまうだろう。

大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒

④グラッチェガーデンズ(行ったことない)
グラッチェとはイタリア語でありがとうである。え?ガーデンズ!?ここで英語?

鴨のコンフィ599円、これは店でないと食べられないものかもしれない。気になる・・・
と思ったが、グラッチェガーデンズのメニューは鴨のコンフィ以外はなにやら自分で作れそうなものが多いという印象。

食材調達が大変そうなのは手長エビくらいだった。今度手長エビが買えそうな店を探そうと思った。


⑤藍屋(行ったことない)
メニューを見ていると家で作れないことはないが、非常に手が込んでいて自炊するのは数時間コースだな、と思うものが多い。

すかいらーく系の和食高級ラインの店舗らしい。

ただ。。本気で食べたら2人で6,000円くらいいってしまいそうなので貧乏性のため行けないと思う。
いやむしろこういうところにQUOカードは使うべきなのか。。。
f:id:kimanaval:20160709165146j:plain


⑥魚屋路(ととやみち)行ったことない
店舗を見たこともなかったりする。
メニューを見てみると、120円2貫~あるが、260円2貫がボリュームラインにて、スシローの上位互換と思われる。

特殊なメニューもない。となると、スシローや、くら寿司、はま寿司で良いと思ってしまう。ちょい上位ならガッテン寿司だ。
f:id:kimanaval:20160709170206j:plain


⑦ステーキガスト(行ったことない)
熟成赤身ステーキは、熟成肉を食べたことがない人は試してみる価値があると思う。

しかしステーキガストでしか熟成肉を食べたことがない人になってしまう気がして、少しの躊躇がある。
1,599円で熟成肉が食べられると言えばとてつもなく安い。

ちょっと有名店だと軽く3,000円は取られるのである。とりあえず熟成肉を食べたいならばオススメになるだろう。


⑧デニーズ(最近は行っていない)
最近高級ラインにシフトしているといわれるが、メニューを見た感じではそんなに昔と変わらない印象があった。
しかし、自分で作れたり、冷凍食品で代替できるメニューが多い。
高いガストという印象だ。ジョナサンとキャラクターが被っている!?


■ファミレス検討の結論
一番使い道を思いついたのはバーミヤンだった。しかしあえてQUOカードをバーミヤンで消費するかと言われるとNoになる。

ドローン 6軸ジャイロ 空撮カメラ付き バッテリー2個付(NO.H6C-2 )


3、ドラッグストア

個人的にはこれが大本命である。
シャンプーやボディソープ、歯磨き粉、ファブリーズ、飲み物までコンビニより割安で購入できる。

最も安い価格帯の「ビッグA」や「アコレ」「まいばすけっと」などと勝負すると分が悪いが、それでも定価売りからするとなかなかのディスカウントだ。

そして、ロキソニンやバンテリンクリームなどの医薬品関連は、マツモトキヨシあたりが安値だろうと思っている。
ただマツキヨのネットショップを見ていると飲料、食品はそんなに安くない。

■ドラッグストア検討の結論
QUOカードを生活用品に変換するならドラッグストアはかなりの正解。


4、本、音楽

定価売りが多く、また店舗では本の品揃えが微妙にて、正直なところ電子書籍のほうが上である。

電子書籍の購入にはQUOカードは使えそうにない。
音楽もCDがあってもCDをいちいち入れ替えるのも面倒にて、レンタルでMP3にするかかダウンロードだ。

私にとってだが、本や音楽にQUOカードを使う余地がなかった。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i

5、ガソリンスタンド

大本命のうちの一つ。
だが、適用されているのは「一部店舗」だ。

ガソリンは原油価格中心に相場変動しているが、基本的に安売りがあまりない。
そして安いからと言って遠くのガソリンスタンドに行けばそこに行く途中の道のりでガソリンを消費して、結局大したプラスにはならない。

もっとも安くする方法は、ガソリンスタンドをエネオスなどに固定し専用のクレジットカードを持つことだ。ガソリンをよく入れる場合、相当な確率で得が出来る。


ただ私はたまにしか給油しないため、これらは持っていない。
通常のクレジットカードで還元率1%を持っているだけである。つまりその分をQUOカードに当てるのは最高の使い道でもある。

恐ろしいのは「一部店舗のみ」というところ。
今日、近場のエネオスに行って、QUOカード使えますか?と聞いたら、「使えません」と言われました。
・・・チッ。一部店舗・・・・

ガソリンスタンド検討の結論、もし使えれば最高の使い道と考えられる。ただし、使える店舗が限られるため、必ず調べておく必要はある


6、ホテルリゾート

場所が限られすぎているのが問題か。

外に二人で泊まったりしたら1万じゃ済まないため、遠方から東京に来る人でたまたま泊まったところが、QUOカード対応だった、となれば使う価値がある。

しかしQUOカードに捉われず、trivago(トリバゴ)などで安い宿を探したほうが良いと思う。トリバゴは単純に料金比較が出来て、そのまま予約サイトに飛べるので思ったよりもずっと便利だ。



7、ショッピングセンター

千葉にある我孫子のABIKOショッピングプラザしか使えないが、ここはショッピングセンター内にQUOカードが使える店が大量にあるため、かなり有効な使い方ができると思った。
しかし我孫子への移動費がかさむのであった。

カルディ、ケンタッキー、銀だこ、リンガーハット、クリーニング、ABCマート、サーティーワンからオリヒカまで使える。
近場の人はここで使わない手はなさそうだ。
何か買おうと思ったときに現金の代わりに使用できる。

獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分 720ml

価格:5,400円
(2017/7/1 11:57時点)

最終的な私の見解

①我孫子住まいの人はABIKO使用
②車乗っててたまにしか給油しないため、プリカやガソリン系クレカを持っていない場合は給油に使う
③マツキヨ他ドラッグストアで使う

①、②、③と書いたが、割とどれも僅差のため、どれで使っても大差ないかもしれない。

ちなみに私はコンビニでちょいちょい弁当を買うのにつかった!


以上
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com
naval.hatenablog.com