30代が何かしらで日常を楽しくしようと必死なブログ

これまでやってきたことのまとめ。これからやることを決めたり、経過を記入するブログ。

会社の飲み会に出ると言って出なかった話

今日は部門で飲み会があった。

私は会社の飲み会があまり好きじゃないのと、お金を貯めていることもあり、本当に行きたい飲み会しか参加しないようにしている。

今日はちょっとしたお祝い事の人もいたため、最初だけ参加して、1時間くらいでサッと消えようと思っていた。

なので、飲み会には出ます、と言っておいた。

私は残業があったので、最後まで残っていた。

飲み会の場所は決まっていなかったので、「飲み屋に入ったら連絡するよ」と部長に言われていた。

皆が飲み会に出た後、昼間死ぬほど忙しかったこともあり、仕事のやる気が急速に落ちてきたので、15分くらいで切り上げた。

外に出る。

スマホに連絡が来るかと思いつつ、いつも飲み会で使っている店に向かってみる。
どうせこの店だろ?みたいな感じで向かうのだ。

電話がまだこないので、中を覗いてみると・・・

いない。ハズレだ。


とりあえず後輩に電話してみるか、と思った瞬間ちょっとイヤな予感がした。


まさか場所の連絡をする、というのは会社の内線に掛けてくるのか?!と。


そういえば、私のスマホの番号は部内に提示する緊急連絡先のExcelファイルには記入しているが、誰かに直接教えてはいない。
そのため誰もスマホに私の番号を登録まではしていないはずだ。

LINEを交換してる人はいるが、私はスマホを最近壊してしまい、メールアドレス登録していなかったので、全てデータが消えている。
今は妻しかLINE登録されていないという笑える状態だ。


私のスマホの電話帳は2012年のバックアップしか取り出せていなく、今の部署の人のは誰も登録されていない。

衝撃だった。

外に出たら誰も私にコンタクトを取れないし、私からも連絡出来ない。
もはや無敵・・ゲフンゲフン


ここで三択を思いつく。

①10分ほどかけて会社に戻り、緊急連絡先から後輩の電話番号を見て電話をかけ、飲み会に参加する。

②良く使う飲み屋その2を覗いてみる。

③連絡先がわからず合流出来なかった、という言い訳があるのでそのまま帰る。



全く努力の姿を見せずに帰ると、普段から飲み会に出たがっていないだけあって、「バックレたな!」と思われてしまう。

今日はちょっと参加する気もあるので、②で少しだけ努力をしてみようと思った。

良く使う飲み屋は2軒で、飲み会はその2軒で8割以上行っている。

だからもう一軒を覗くと8割の確率で皆がいるのだ。


微妙に暑い中、混雑した都内をすたこら歩く。

そして二軒目に着く。中を覗いてみると・・・


いない!よっしゃ!帰るぞ!


月曜日なんで来なかったか聞かれたら、スマホにかかってくるかと思って、外に出て、待ちながら二軒覗いたけどいなかったんで、帰っちゃいました!というのである。

連絡先はスマホが壊れて飛んでいて、緊急連絡先はそんなのあるのを思いつかなかった、というのである。

出ると言った以上、ちょっと気まずいし悪い気もするのだが、二軒目から会社に戻るのも結構歩くのでやむなし、として自分を納得させるしかないのである。


以上

相葉マナブという番組でやっている野菜の目利き、魚の目利きが勉強になる

相葉マナブという、嵐の相葉雅紀がいろんなことに挑戦しながら学んでいく番組がある。

日曜日の夕方、翌日の会社のことを考えて憂鬱になる時間、相葉雅紀のキャラクターとほかメンバーが楽しそうに学ぶところを見るのは癒やしになる。

先週やっていた「目利き」については、スーパーで買い物をする人にとって、超耳寄りなのでまとめてみたい。

「目利き」はいわゆる「おいしい、新鮮なもの」を見分ける力だ。

一般的に言われていることとして下記
・身が締まっているように見えるほうが良い
・目が黒くクリアなほうが良い
・肛門からいろいろ出ていないものを選ぶ
・身はブヨブヨしていないか
・体の色は鮮やかか
・変な臭いはしないか
・エラが茶色くなっていないか

魚について

■サンマ
顔と胴のサイズのコントラストが大きいものが脂がのっていて旨いとのこと。
具体的には小顔であり、首後ろが太って盛り上がっていると良い。
サンマも太ると背中が膨らむらしい。
人間でいうと安田大サーカスのヒロみたいなものなのかな・・


■マグロの赤身
テンパと呼ばれる部位がおいしいとのこと。
これを選ぶには下記が参考
・形が三角
・スジの白さがない、身が赤いもの
なにやらマグロの体の中心に近いと、体温が高いため旨味が多いとか。

その他、血が線になってたり、点々とシミになっているのも良くないらしい。


■アジ
皮の色で選ぶと良い。
金色かかって色が薄いほうがいい。
青が濃いと脂が少ないことが多いらしい。
ただしこれは目利きの人の感覚値と言っていた。


■イカ
色は白に近く、エンペラ(頭の横のヒラヒラ)が透き通っている方が鮮度が高い。
鮮度が落ちてくると、赤い斑点が出てくる。つまり全体が赤くなっているのは良くないのだが、赤を通り過ぎるくらい更に鮮度が落ちるとまた白くなる。
そんなときは透明なほうが良いとのこと。


■鯛
切り身の場合、赤(血合いの色)が薄いほうが脂が多い。
赤がぼけているのは身の中の脂が多くて血合いに混じっているかららしい。

<野菜について>

■トマト
ヘタの近くにひび割れがあるのが良い。
トマトは成長の終盤に水あげを止めると、糖分を蓄えて甘みが増える。
水分量が少なくなり、身の成長に皮がついてこないとひび割れる。そのため、ひび割れのトマトは甘いとのこと。


■ニンジン
ヘタが小さいほうが良い。
ヘタが小さいと、内部の芯も細くなり、柔らかい部分が多くなる。
ちなみに収穫が遅れると芯が大きくなる。
芯は食感が悪く、口の中に残ってしまう。


■タマネギ
ポイントは先端を見ること。
先端がしっかり固く伸びていて頭が固いのが良い。
タマネギは先端から傷んでいくため、先端が柔らかくしっかりしていないものは、痛み始めているとのこと。


■長ネギ
ネギの青い部分にゲル状のが出ていないこと。
成長しすぎると白いのが出てくる。
これは葱坊主が出来る際、葱坊主に栄養を送るためのものとのこと。
そうなると可食部分の栄養が取られてしまい、味が良くなくなるとのこと。
また、身が固くなる。


■ゴボウ
細いほうが良い。
収穫が遅れると太く、固くなる。
手に持ってしなる位が良い。
成長しすぎ=太すぎるものは中身がすかすかになる。


以上

本当にこのまま定年まで働けるか不安になる

今日は出張がある。
自社工場での打ち合わせだ。内容は大したことない。
私の出番はせいぜい30分。

そのためにほぼ1日かけて工場へ向かうのである。

朝、自宅を出る時間はいつもと同じ。

6時30分前だ。

いつもと少し違う電車に乗る。

いつもは代わり映えしない風景を見ても仕方ないな・・と思い、ひたすらスマホでニュースを見たりブログを書いたり、調べ物をしている。
(最近はレンタルサーバードメインを良く調べている)

今日は違う風景が電車から見られることもあり、ずっと外を見ている。

私が乗っている電車は下りだ。東京から離れる方向のため、凶悪な混雑はない。

しかし駅について反対側のホームを見ると・・・

凄まじい混雑なのだ。

すべてのドアに20人以上は人が並んでいる。

到着した電車からは尋常じゃないひとが出てきて、階段はスペースが飽和してなかなか人も降りられないくらいになっている。

すれ違う電車もぎゅうぎゅうで、余裕がない。
これでも朝7時台の中盤。

私も通勤電車で苦痛を感じているが、毎日ここまでしないと生活が出来ないのか、と改めて思ってしまう。

まだスペースがある下り電車・・自分の今乗っている電車を見渡すと、皆寝ているか黙々とスマホを見ている。
静かだからいいのだが、なんだかイキイキしているようには見えない。

なんとなく、いつまでこんな生活を続けないとならないのか不安になる。

あと30年これが続くだと?!さすがに無理だ。
と思ってしまう。まさに懲役。


私は今の会社での仕事が好きではない。
仕事内容というよりは仕事環境がイヤなのかもしれない。

誰も決めない。仕事は押し付けあい。きちんと人に仕事を教える文化がない。依頼した仕事は催促無しで進むことはまずない。
依頼と催促はセットなのだ。
毎日仕事中に寝てる人がいる一方、忙しすぎて鬱病になる人がいるような環境。
時間外で当たり前に打ち合わせを入れてくる上長。

週5日、家を出てから帰ってくるまで、確実に12時間以上拘束されて、好きでない仕事をする。

土日や連休は最高に楽しいが、連休はどこも大混雑。
土日は疲労回復と、月曜からの仕事の毎日を想像して勝手にプレッシャーを受けてしまう。

ただ仕事を辞めると、食べていくすべがない。

贅沢をしないでも良いので、ストレス少なく生きていくことが出来る手段があればな、と常々思っている。

探しまくるか!!

以上

【デュアスロン対策】2017年8月28日~9月3日までの運動、足首捻挫がまだ痛いがウォーキング戦法だ!

f:id:kimanaval:20170903221904j:plain
ひょんなことから、気合が入ってしまって走破したくなったデュアスロン

今年の5月17日からスタートしているため、これまで非常にヌルいノルマだがきちんと意識的にこなせている。
先週はお盆休みに登山をしている最中に足首をひねってしまったダメージが回復せず、ノルマをサボってしまった。

さすがに2週間サボるわけにはいかない。復帰出来なくなってしまう。

今週は週に6km走ること、というノルマをウォーキングに置き換えても良いルールを使用して、きちんと歩いてきた。


目標:マラソン10m⇒ロードバイク80km⇒マラソン10kmの合計100kmの完走
naval.hatenablog.com

デュアスロン走破のために自分に課した1週間のメニュー

・一週間の累計で「6km」ジョギングすれば良い

・この6kmは「歩きでも良い」

ロードバイクは4kmでジョギング1km換算とする(ロードバイクで24km走ればジョギングはしなくて良いことになる)

続きを読む

頭が悪いのか「なぜ宝くじは毛嫌いされないか」を説明出来ない

「宝くじが当たったら会社を辞めるよ」

この言葉を口にしたことがある人はそれなりにいると思う。

私に限っていえばだが、宝くじは買わない。
当たればもちろんデカいが支払いに対する期待値が低いため、買えば買うほど損をするなんて思っている。
一等当選も本当の本当に運が良くないと当たらないので、自分には当たるはずがない、と最初から諦めているというのも理由だ。


そんなことを考えつつ、「宝くじってギャンブルだよな」とふと思いついた。

でも宝くじを買う人をあまり悪くは思わない。

なぜかオートレース、競馬、パチンコ、賭け麻雀が趣味と言うと印象が悪いが、宝くじはあまりそう思わないから不思議だ。



なんで宝くじはギャンブルっぽいのに印象が悪くないのか考えてみる。

購入→結果が出るまでのスパンが長いため年中のめり込まないから?

スパンが長く年中のめり込むようなものでないならば、数時間で一喜一憂しつつ借金してまで買うこともない。
競馬のような公営ギャンブルで借金という話は知り合いのレベルでも聞くことがあるが、宝くじで借金というのは聞いたことがない。
本当に適当にだが、Googleで検索してみても「宝くじを買いすぎて借金」というのは出てこなかった。

競技場がないから?

パチンコは平日・休日問わず開店前、朝からずらりと人が並んでいる。
オートレース場ボートレース場は、床に投票券が散らばっている。これは酷い散らばりようで、100枚や200枚というレベルではない。数千枚は軽いと思うようなとんでもない数である。
禁煙場所でも堂々とタバコを吸い、酒を飲んで叫んでる人がいる。
正直、ボートレースを見に行くだけで、客層には悪印象を持つと思う。

宝くじ売り場は有名どころは並ぶが「買って持ち帰るだけ」。ボートのように大声で応援もしないし、その場で外れて大声を出しながら落胆もしない。
待ち時間にタバコも吸いにくい環境。だからクリーンでない印象を持ちにくいのか?と思ったりする。


夢を買う、という売り出し方のため?

なにしろ300円の投資で1億円のリターンを得られる可能性を秘めている。
途方もない確率の低さではあるが、1枚でも買えばそこに当たる可能性が生まれる。
1億円を手にするチャンスがゼロパーセントではなくなるのだ。
本当に夢のような話としか言いようがないと思う。

その吹っ飛んだ賞金額からお金を「賭ける」というよりも、夢を買う、ワクワクを買うという位置付けになるからなのだろうか。
テレビCMでも「ドリームジャンボ3億円!!」と謳い、夢の位置付けになっていると思う。

選択権が極めて少なく賭けるという考えが薄いから?

競馬なら馬の戦績を見て、当日の馬の様子を見て、騎手を見て、親の馬までチェックする。
パチンコならば前日夜の回転を見て、翌日に当たりそうな台に目星をつける。
競輪、ボートも同様だ。
オッズもあり、手堅く賭けたり大穴を狙ったりすることもできる。
単勝複勝など掛け方もさまざま。そこには個人の予想の能力がかなり影響する。

宝くじは番号指定して買えるようだが、券によりオッズもなければ、番号によって当選確率が変わることもない。
すべての宝くじの1枚あたりの当選確率は同じになるはずだ。
買う場所や指定した番号はジンクスでしかないと思われる。本当に運任せで賭け=勝負に出るという印象はないように思えた。



いろいろ思いついたことを書いてみたが、公営ギャンブルと比較して、宝くじは悪い印象を抱きにくい決め手はわからなかった。
・・ただ「宝くじはクリーンや!!」そんな風に思っているのは私だけで、実は皆さんは宝くじ=ギャンブル要素満載で、手を出す人は結婚候補として切られるレベルという印象だったりして・・・

ついつい足首を捻挫していて、デュアスロントレーニングが出来ないせいで余計なことを考えてしまうっ!!



以上

東京ドームをオールナイトで借りたら何か出来そうな気がする

今、「意外に知らないモノの値段」という本を借りて読んでいる。

意外に知らないモノの値段

かなりライトに読めて結構楽しめるのが本である。

例えば、こんなことが書いてある。
・学校の黒板っていくらくらい?
・消防車っていくらくらい?
・東京タワーの1日の電気代ってどれくらい?
・マンホールっていくらくらい?

といった形だ。



その中で「東京ドームを借りたら37万円」と言うのが出てくる。

さて何時間で37万円なんだ?と気になり調べてみると・・・

「平日昼間の2時間20分」で37万円だった。
「平日夜間は2時間20分」で45万円+消費税になる。
そして「23時30から翌5時までのオールナイト」は80万円+消費税だ。

君の名は。

あれだけの広さのため、私が個人で借りてオールナイトで80万円以上を稼ぐ方法があるのではないかと思ってしまった。

ただ単に誰でも来られて、飲食持ち込み可の場所提供をしたら・・なんて考える。

1000人動員すれば1人800円のオールナイト利用料か・・と思うと終電逃した人もターゲットか?なんて思ってしまった。
だだっ広いところで雑魚寝も可能である。
広いから多少騒いでもたかがしれている。オールの飲み会の場所として、ちょっと面白いとも思う。

なんせ東京ドームの収容人数は55000人だ。

1000人程度の動員ならば屁でもないだろう。

【2泊3日 レンタル商品】【往復送料無料】 ラブキャッチボール付き ストライクボード

しかし、最大の難点があった。

「グラウンドに降りられるのは50人まで!」
「スタンドを使うとお金がかかる!」

やはり普通の使い方をすべきなんだろう。
ここに東京ドームレンタルの概要が書いてあって、結構面白い。
東京ドームシティ|野球情報|東京ドームで草野球 料金案内


直近の予約状況を見てみるともっと面白い。
2ヶ月分全部うまっている!!!


でもせっかく東京ドームを借りるのに普通の使い方・・・・面白くない気がする。


私が尋常じゃない金を手にしたら、ど真ん中にテントを張って、そこで酒を飲みながら一泊して巨大建造物の広さを実感してみたいと思う。


こんなんでも忘れられない思い出になるのだろう。

ユーチューバーなんかだと、ほんとうにぶっ飛んだことを思いつくかもしれない。

ふざけてそんなことを考えてはみたが、オールナイトで80万円ならば、やり方次第で黒字を出せる気がしてならない。

しばらくこの妄想でビジネスプランを脳内で練って遊ぼうと思っている。

GUIONNET Flight Timer 限定モデル ブルーインパルス コラボ 腕時計


以上

【デュアスロン対策】2017年8月21日~8月27日までの運動、足首を捻挫して完全休息をしている

この一週間は先週四国旅行で痛めた左足首が完治しなく、動くことを控えた。

ノルマのジョギング、ロードバイク、階段上り下りを止めておいた。

じゃあ筋トレは?と言われると、3日に一回、スクワットだけやってお茶を濁した!

とんでもなくダメダメな週だが、毎日バンテリンを足首に塗って、戦いの機会に備えている。


以上

私にとって夏の作品と言えば、映画館バイトで映写機でトラブルを起こした「世界の中心で愛を叫ぶ」

特別お題「夏の《映画・ドラマ・アニメ》」

Sponsored by Netflix

THE COMPLETE 長澤まさみ


夏の終わり、大きなトラブルを引き起こした映画が最も私の中で印象に残っている映画である。
それは「世界の中心で愛を叫ぶ」だ。

大学生時代、今からは10年も前の話なるが、私はとある映画館でアルバイトをしていた。

シネコンと言われる「一つの映画館の中に6つも7つもスクリーンがある映画館」でのアルバイトだ。

私は特段映画が好きなわけではない。

しかし、大学生時代は教科書代や通学定期代、遊び代、服代、海外旅行代などすべて自分で稼がなければならなかったため、アルバイトは結構なウェイトを占めた。
浪人をして1年フルで予備校に通わせてもらったこともあったため、ぜいたくは言えない。すべて自分で稼いでいた。

ただ、アルバイトは毎週結構な時間ウェイトを占めるのに、つまらないアルバイトなんてできるわけがない。

だから、「なんだこれは!?」と思えるような、「少しだけ特別なアルバイト」を探していて、出会ったのがこの映画館のアルバイトである。


そこでやることは「映写機を回す」ということ。
あるいは「新規入荷したフィルムのキズチェック」
または「清掃」「上映中の見回り」である。

【送料無料】 ヤマハ 5.1chスピーカーセット NS-P40[NSP40]

私のアルバイト先は7台の映写機があった。

機械を遊ばせても売り上げが上がらないため、開店からレイトショーまで、ほぼ常時7つの映画が同時進行するのである。


映画を見る人の側からすれば7つの劇場はそれぞれ独立しているが、実は映写投影の仕事をする場所(いわゆる映写室)は、映写機の高さと同じところのフロアにあり、そのフロアはすべてつながっていたりする。

映写室内はだだっぴろく、劇場Aの映写機の20m隣に、劇場Bの映写機があり、劇場CとDは小さいので5m隣に映写機が並んでいるといった形だ。

そんな感じでギリギリ見渡せる範囲に7台の映写機が置かれている。

なお、映写室内は事務作業をするイスと、一番遠い映写機では、50m以上は離れているため、もし何かあったらダッシュである。


今はどうなのかわからないが私がアルバイトをしていたその当時、映画はまだ「フィルム」を使っていた。
そのフィルムを凶悪な光を放つキセノンランプで投影し、横幅は軽く10メートルは越えるような画面に映し出しているのだ。

フィルムはプラスチックで出来ていて、2時間くらいの映画だと、そのまかれたフィルムのサイズが1.5mくらいの直径になるくらい大きかった。

そのフィルムを映写機にセットすると、それが「パラパラ漫画」のように映写機が自動で流していくのである。
流れた後、フィルムは再度、映写機の別のところに自動的に巻き返しされる仕組みになっており、巻き直しは必要がない。

当初、このDVD全盛の時代に、いまだフィルムなんて冗談だろ?と思ってしまったりはした。

シャープ ブルーレイレコーダー AQUOS (500GB) BD‐NW510


7台の映写機を回すアルバイトの最低必要人数は2人。

アルバイト2人の時間帯もあるし、社員+アルバイト1人のときもある。特別作業があるときは社員+アルバイト2人だ。

10分程度で映写機を清掃+フィルムセット+音声やスクリーンの設定変更+もう1名がフィルムをきちんとセットできているかの確認をし、館内各員にトランシーバーでスタートを伝えたのち、スタートボタンを押すという手順。
一旦映画が終わってから、最速でその映写機で同じ映画を回すには、おそらく8分は必要だ。

ただ、そんな短い時間では劇場のお客さんを入れ替えられないため、もっと猶予がある、というのが現実だ。

スタートしたら、画面にきちんと移っているかチェックし、ピントを手作業で完全に合わせ、本編上映後5分くらい様子見をして次の仕事に移る。

そうこうしていると、他の1台の映画が終わる。

もう一人が映写機前で映画の終わり待ちをし、その映写機の清掃~セットまでを行う。


また7つも上映できるような映画館では、1つの映写機で15:00~「世界の中心で愛を叫ぶ」を上映し、18:00~「ファイディングニモ」を上映することもある。

そうなると、直径1.5m近くのフィルムを手で別の映写機まで運ばないとならない。
一人では当然運べなく、2人がかりで良く運んだものじゃった・・・


そんな感じで、上映と終了が連発する時間帯、実は裏方は映写場を走り回っていたのだ。
本当にダッシュする瞬間があるくらい忙しいタイミングすらあるレベルなのだ。
(ただ特定のタイミングだけが忙しく、全般でいえば、ゆったりとしたアルバイトだったと思う。)

ファインディング・ドリー Sサイズぬいぐるみ ニモ

映写機を回すアルバイトは2年間くらいやっていたが、「世界の中心で愛を叫ぶ」の上映で一度盛大にトラブったことがある。


それはなぜか・・・


仕事の手順をサボったため、気が付くのが遅れ、まともに映像が流れない自体になってしまったからだ。



その夏、私はアルバイトした金の大半を使って海外旅行に行く予定だった。
それも一人旅で1か月近くも行く。

その海外に行く日の前日まで、当面アルバイトを休むということもあって、収入面から積極的にアルバイトに入っていた。


そして海外旅行前日に悪いことは起きる・・・


2年もやっているアルバイトなんで、楽々業務をこなしていく。

ファインディングニモを動かし、リディックを動かし、フィルムをセットし、合間に清掃し、空き時間はさらに各劇場の音声チェックとしたり、スクリーンに異常がないかを巡回チェックする。


そうして夜も22時近く、レイトショーの時間になる。

この日の直前、1か月近くも海外に行く予定だったので、連日海外の情報を調べ、情報を調べ、情報を調べた。

行く国は、治安もあまりよくない国であり、大学受験の時期から英語力も衰えている。

だから勉強と情報収集はかなり念を入れて行う必要があったのだ。


レイトショー用のフィルムセットも終わり、スタートの合図をトランシーバーでかける。

私「〇〇時、〇番スクリーン、世界の中心で愛を叫ぶ、間もなくスタートします」

ホール担当「OKです、お願いします」

私「(ポチっとなドゥン!!)」

ガシャン・・・と映写機が音を立て、キセノンランプが立ち上がり、フィルムが流れ始める。
最初の10分ほどの広告の部分、チラッと小窓から画面をチェック。

何も異常なし。


「さて、ちょっと座るか・・・」
と普段はそんなことはしないのだが、すごく疲れていたんだろう。映写室の機械前で少し座ってしまったのだ。

ありえないことだが、フーッと息をついたら、そのまま一瞬で寝てしまい、広告⇒本編切り替わりのタイミングを見逃してしまったのだ。

今思えば、どんだけ疲れていたんだ・・・という感じがする。

ちなみに普通ならばあらゆる設定は自動。

なんら問題がないのが基本だ。

しかしホール(劇場側接客)の担当からレシーバーが入る。

ホール担当「画面サイズおかしくありません?」


・・・ヒヤっとした。


すとん、と血が頭から落ちる感覚がある。

やばい、と思い血の気が引くとはこのことか!身をもって実感してしまった。

【第2類医薬品】アガラン錠 18錠


一瞬で目が覚め、映写室の小窓から画面を見てみると・・・


画面サイズが小さい!?

ランプで投影された映像が端のほうで少し途切れているのだ。

あわてて、スクリーンサイズ変更のボタンを押す。

しかし画面サイズは動かない!



なんでだ。これは本当にヤバい。

自分だけで対処が必須だ・・・・焦りが強くなる。

なぜならばレイトショー時間帯は、アルバイト1人でも回すことが出来る。
私は経験2年レベルのベテランアルバイト。

当然私一人でレイトショーを回している。

映画館の事務室で考えても、映写関連のスタッフは私一人だけとなる。


時計を見ると、本編上映から、5分は経過している。



色んな考えが浮かぶ


①別の部門の正社員に伝え指示を仰ぐか
②映写機を止めるか
③スクリーンサイズボタンをもう一度押すか
④ダッシュでこの場から逃げてしまうか

まずは③を試して、そのあと①か!となる。
映写機を止める判断は私では絶対にできない。

④は精神が耐えられなくなったときの最終手段だ!



私「社員の方へ、ボタンが効かずスクリーンサイズ変わりません。映写部門の社員は帰ってしまっています。」

ホール担当「すぐホール責任者にレシーバーで出て貰います」

ホール責任者「どうしたの?」

私「スクリーンサイズが違っているのですが、変更のボタンは何回か押しても変わらないです。2分くらい置いたのでまた試そうと思います」

社員「了解。試してみてくれ」

ノープレッシャークッションII【送料・代引き手数料無料】

・・・ダメだ、機械が動かない。

私「サイズ変更やはり動きません。映写機止めるか、このまま流しながら直すかになりそうです。」

ホール責任者「取りあえず出来ることすべてやってみて。止めるのはさすがにまずい」

私「承知しました。」


こうなったらイチかバチかだ。

スクリーンサイズ設定は複数種類がある。ワイドやスーパーワイドなどなど
たぶん5つくらいあるのか。

全部の切り替えを総試ししてみようと思った。


強烈なキセノンランプが点いているとすさまじい熱のため、映写機を止めないと切り替え機を手で触ることはできない。
もし手ではなく、棒かなんかで押そうとして、レンズに傷がついたらそっちのほうが大問題になる。


そのため、「ボタン操作できること=今出来るすべてのこと」となる。


もう一度正しい設定ボタンを押す。

映写機「シーン・・・」、何ともいわない!!!



設定違いのAの画面設定を試す・・・

映写機「ウィ!!」

あれ、何か反応した。微妙に動いたかもしれない??!

設定違いのBの画面設定を試す・・・・

映写機「ウィ!!」

何故か完全ではないが少し動く。詰まっているのか?

もう一度、セカチュー向きの設定ボタンを押すと・・・

映写機「ウィーン!!」


結構動いたぞ!行けるか???映写室の小窓から劇場を見ていると・・・


映写機「ウイーン、ガシャン」


画面がいったん一部暗くなり、設定が正しくなった。

それとともに、何かおかしいと思っていたお客さんは全員設定が間違っていたことに気が付くだろう。


ホール担当は「次回用のタダ券を配る」と思う。
私も終わるタイミングで下に行って、出てくるお客さんに頭を下げて出迎えよう。
偉い人への報告・対策書記入もあるので、今日は遅くなりそうだ・・・

明日海外出発だけど、安い航空券のため、夕方発だしなんとかなるかな・・・

そんなことを思っていた。


そんなこんなで、映写機を回す立場から、もっとも印象深い映画は「世界の中心で愛を叫ぶ」になった。

今回のテーマは「夏の作品」。

本来は夏に見たor夏をイメージする良質な映画、ドラマ、アニメのレビューが並ぶのだろう。

だが、私は印象的な出来事から、「実は内容をすべて見ていない、世界の中心で愛を叫ぶ」がもっとも夏の作品と思えて仕方がない。

本編は、映写室の小窓から画像チェックで見ている程度だ。

映写機ではなく、今はインターネットとPCなどで映画が見られてしまうが、こんな全く違った目線のセカチューもあるので、このブログを読んだ方はセカチューをぜひ見てみて、変化球でレビューしてほしい(笑)

KOSE コーセー サンカット 日焼け止めジェル 50 (ウォータープルーフ) (SPF50 PA ) 100g

以上

【デュアスロン対策】2017年8月7日~8月20日までの運動、ノルマとは違うが尋常じゃない運動量である

f:id:kimanaval:20170826162723j:plain
ひょんなことから、気合が入ってしまって走破したくなったデュアスロン

今年の5月17日からスタートしているため、これまで非常にヌルいノルマだがきちんと意識的にこなせている。
毎週成果を記入するブログは、日曜か月曜に書くことが多い。
しかしお盆休みを8月11日(金)~8月20日(日)まで取っていて、旅行に行っていたので二週間分まとめて記載という「体たらく状態!!」


目標:マラソン10m⇒ロードバイク80km⇒マラソン10kmの合計100kmの完走
naval.hatenablog.com

デュアスロン走破のために自分に課した1週間のメニュー

・一週間の累計で「6km」ジョギングすれば良い

・この6kmは「歩きでも良い」

ロードバイクは4kmでジョギング1km換算とする(ロードバイクで24km走ればジョギングはしなくて良いことになる)

続きを読む

お盆明け、非常に八方塞がりの状態に近い!

お盆は10連休を取得して、大半を四国の車旅行に費やして素晴らしい時間を過ごすことができた。

そしてお盆明け、数日で私はすでに満身創痍になってしまったのである。

①足首を捻っている
四国旅行中は剣山、石鎚山と西日本を代表する山を登った。
また岩のゴロゴロした海に入っていき、潜りながら魚を見たりしている。

海もたまには楽しいな・・ウニも100匹くらいいるし、なんて思っていたそのとき!

足首を捻ってしまったのだ。グキリ、と。

四国にはそうそう行けないということもあり、足首を捻っていたが、大した痛みでもなかったため、そのまま石鎚山に登っている。

これにより足首は一週間ほどたった今もまだ治っておらず、デュアスロン対策でやっている週のノルマのランニングが出来ていない件・・・

そうすると下記の影響が出るのだ。
・運動しないことによる肩凝り
・運動でストレス解消が出来ない
・続けていたランニングが出来ない悔しさ
・仕事の精神疲労だけ溜まり良質な睡眠が取りにくい

ついでに体がエアコンで冷えると足首が痛むのじゃ・・

え、足を使わない筋トレは出来るかって?

むむ!むむむっ…!



②ハイパー激務
お盆前の私はこんな感じだ。

「10連休でリフレッシュした後で一生懸命仕事すりゃいいかハハッ!」

「10連休はどこいこうかな、四国か!四国か!?」

「10連休で行ったことブログに残しておきたいな」

「部長から10連休中パソコンをたまにチェックするよう言われたけど、遊びで忙しくて無理だろうな…フフフ。パソコンは旅行ルート検索用じゃ!」

非常に残念なことながら、お盆明けに仕事しまくろう、というのはみんな同じことを考えていたようだ。

お盆明けは、圧倒的な依頼メールが飛び交い、更に会議のアポイントが毎日入る。

ついでに取引先からもアポイントが入りまくり、なかなか断れないものもある。

もともと決まっていた外出用事も加えると、8月中の定時内は席にいる時間がほぼ無くなった。

絶望である。私は自分でも事務仕事を尋常じゃなく持っていると思っている。

そのため、不急な仕事を全部捨てても毎日朝7時30分~22時まで残業づくめになってしまうのだ。

お盆明け後は毎日5時間残業しているため、休み明けで調子が出ないこともあり、すでに死にそうになってしまった。


③そして繰り広げられる「仕事辞めたらどうなるか」という妄想

正社員は週5働くのが基本と、この考えてを疑う人が少ないこの社会。

現実的に正社員で週3日の仕事を探しても、労働時間により社会保険の加入義務が変わることもあり、数自体少ない。
そして週3しか働きたくない!なんて楽をしようとしている人を総合職として雇いたい会社はほぼなく、良さそうな仕事は見つからない。

ただ私の理想は週3のフルタイム勤務なのだ。
しかも在宅勤務、いわゆるテレワークがベースになっているものである。

そうしたら、海、山、川と自然がある地域に引っ越して、月、火、水は在宅で仕事をし、木、金は山菜を採ったり、畑を耕したり、釣りをしたりする。

更に土日は副業に精を出すのだ。
たまには4連休で旅行にも行きたい。

といいつつ、在宅勤務可能なら旅行先で仕事をすることも出来ると思われる。
尋常じゃない夢の広がり方だ。

週3の仕事をベース収入源にし、ほかの日に食料を増やしたり、遊びながら収入につながることがやりたいのだ。

田舎の土間の広い家を借りて、そこで梅干しを漬けたり、筋トレがしたい。
そして犬を飼いたい。
ドローンを飛ばしたいし、静かなところで本を読みたい。
暑い日は川に浸かりたい。

この考えは疲れると必ず出てくるので、田舎暮らし妄想は私の疲労のバロメーターなのかもしれない。


以上

四国旅行は本当に魅力的だった

お盆休みで10連休を確保出来たので、四国へ旅行に行った。

お盆なのでやはり混雑はあったが、四国はとてつもない混雑というレベルには至らず、順調な旅行だった。
そのうち気力が充実しているときに、ブログにまとめたいと思えるくらい良い旅行が出来たと思う。

四国は昔バイクで一周して以来の訪問。

四万十川明石海峡大橋など、昔行って良かったところを再訪出来たし、道後温泉や剣山など昔行けずに諦めたところに行くことが出来た。

そして柏島で本当に綺麗な海というのを初めて見た。
たまたまタイミングが合って、阿波踊りも見ることが出来た。

宿はお盆と言うことでかなり混んでたが、探せばじゃらんなどでなんとか見つけることが出来る程度。
夏は車中泊が暑さでかなり辛いため、宿確保は体力温存に繋がって大変助かった。

四国には海、山、川の自然とそこから採れる食材が豊富なので、日頃の東京のゴミゴミした生活とは一変して気持ちいい毎日が送れたと思う。

明石海峡大橋
・生しらす丼
・鳴門の渦潮観覧船
阿波踊り
・徳島ラーメン
・剣山登山
吉野川の水の青さ
・祖谷蕎麦
柏島の海
・藁焼き塩かつお
・地酒
四万十川沈下橋
今治タオル博物館
道後温泉
石鎚山登山
讃岐うどん

そして10連休のあと・・・
今日から仕事再開だ。

昨日テレビでやっていた、賞金獲得額ゼロのプロというのに少し影響されはじめている私がいる。

今の会社での仕事は面白くない。
金は無くても自分の納得するやりたい仕事ができたろ、と思ってしまう。

最高の旅行から仕事の日々への落差はナイアガラ!

以上

お盆休みでひたすら混雑と格闘している

8月11日(金)夜22時発で関東→関西に向かう。
夜は順調だったが8月12日(土)朝4時、吹田前から淡路島までほぼ渋滞。

淡路島はどこに行っても大混雑で、駐車場確保がとにかくきつい。

ドアもまともに開けられないような狭い駐車場に入り、車のドアパンチされないか恐れながら、渦潮の船へ。

ちなみに渦潮船も大混雑だ・・・

一週間ずらして休みが取れるだけで、すべての混雑が改善された旅行ができるのだろう、と思うとお盆しか休みが取れず民族大移動に付き合うのがちょっと虚しくなってくるのである。


以上

【デュアスロン対策】2017年7月31日~8月6日までの運動、観光で歩きまくって鍛えるのはありかもしれない

f:id:kimanaval:20170806181811j:plain
ひょんなことから、気合が入ってしまって走破したくなったデュアスロン

今年の5月17日からスタートしているため、これまで非常にヌルいノルマだがきちんと意識的にこなせていたのが自分でもびっくりである。

目標:マラソン10m⇒ロードバイク80km⇒マラソン10kmの合計100kmの完走
naval.hatenablog.com

デュアスロン走破のために自分に課した1週間のメニュー

・一週間の累計で「6km」ジョギングすれば良い

・この6kmは「歩きでも良い」

ロードバイクは4kmでジョギング1km換算とする(ロードバイクで24km走ればジョギングはしなくて良いことになる)

続きを読む

【デュアスロン対策】2017年7月24日~7月30日までの運動、雨の中走るのはあまり面白くない

f:id:kimanaval:20170802183617j:plain
ひょんなことから、気合が入ってしまって走破したくなったデュアスロン

今年の5月17日からスタートしているため、これまで非常にヌルいノルマだがきちんと意識的にこなせていたのが自分でもびっくりである。

目標:マラソン10m⇒ロードバイク80km⇒マラソン10kmの合計100kmの完走
naval.hatenablog.com

デュアスロン走破のために自分に課した1週間のメニュー

・一週間の累計で「6km」ジョギングすれば良い

・この6kmは「歩きでも良い」

ロードバイクは4kmでジョギング1km換算とする(ロードバイクで24km走ればジョギングはしなくて良いことになる)

続きを読む

【デュアスロン対策】2017年7月17日~7月23日までの運動、草むらにアタックしていくランニングがすごく面白い

ひょんなことから、気合が入ってしまって走破したくなったデュアスロン

今年の5月17日からスタートしているため、これまで非常にヌルいノルマだがきちんと意識的にこなせていたのが自分でもびっくりである。

目標:マラソン10m⇒ロードバイク80km⇒マラソン10kmの合計100kmの完走
naval.hatenablog.com

デュアスロン走破のために自分に課した1週間のメニューf:id:kimanaval:20170723211402j:plain

・一週間の累計で「6km」ジョギングすれば良い

・この6kmは「歩きでも良い」

ロードバイクは4kmでジョギング1km換算とする(ロードバイクで24km走ればジョギングはしなくて良いことになる)

続きを読む